4月19日まであと60日! いうまでもなく私にとっては今年も年間最大イベント、シーズン集大成、大本命レースの長野マラソンに出場する日となります。
今年は横浜マラソンというもうひとつの大本命レースも控えていますが、最終的にはこの長野でいかに会心のゴールができるか?に照準を合わせて日々練習計画を組んでおります。
さて、私が会長を務めるクラブではこの日、私を含め6名がフルへと挑みます。全員ともフルの本命、またシーズン集大成レースとなります。
…しかし長野に出場するのは私だけです(笑)
どういうこと??????
実はこの日は東日本では春のフルマラソン特異日となります。
以下の4大会が同日開催される訳ですね。
・かすみがうらマラソン(茨城)
・掛川新茶マラソン(静岡)
・前橋渋川マラソン(群馬)
・長野マラソン(長野)
今年はなんと、クラブとしてこの同日開催「4大フルマラソン」に同時出場して制覇しよう!という壮大なる(大げさですが(笑))計画が立てられた訳です。
その名もプロジェクト名「東日本マラソンジャック」です!
その中でかすみがうらマラソン(私も以前出場経験あり)は今年第25回と現行の同日開催4大会の中では最も歴史あり(長野は今年第17回)、長野とともに春の超人気大会で日本有数のマンモス大会でもありますが、クラブからは今年3名が挑戦します。我がクラブでは人数的にかすみがうらが4大会ネットワークの「メイン会場」といった感じでしょうか…?
かすみがうら組はアフターも盛り上がりそうですね~(笑)
残りの2名は掛川、前橋にそれぞれ出場します。長野県にとっては両大会が開催される静岡県、群馬県はお隣の県ですね…。というか掛川は南アルプスを挟みますが…(笑)
前橋はほぼ長野に向かう新幹線(実際は高崎)、高速道路(同藤岡)で通過するのでほんとにお隣といった感覚があります。
掛川新茶マラソンは現大会としては今年で第10回(記念大会)ですが、前身大会として開催されていた「小笠掛川マラソン」として17回開催されていますので、通算だとなんと今年27回目と実はかすみがうらよりも歴史ある大会です。そんな歴史ある大会ですが私自身は出場したことのない未知の大会となります。
そして昨年から新規大会として長野と同日に開催されている前橋。実は私の長野を含めかすみがうら、掛川には早くからクラブからのエントリー者が決まっていて「3大会同時」は確定していたのですが、せっかくなら前橋にも誰かエントリーしてクラブ史上空前の「4大会同時出場」にしよう!と計画したところ、最年少若手が挑戦表明しエントリーしてくれました!
ということで4月19日はクラブにとっても「東日本マラソンジャック」! 4大フル同時制覇に向けた一大決戦日です!!
もちろんその一端を担う私も…。長野マラソンはサブフォー復活目指してがんばります!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます