
昨日はいわて奥州、函館に向けて「通勤帰宅ラン戦略」(19km)も敢行しましたが!
(長野疲れに暑さにクタクタになりましたがこのあたりはまた別途…)
さて、やはり長野春の陣・長野マラソンに関してはしっかりとレースレポートとしてまとめたいと思います!
・
・
・
今回の長野は過去2年の大アクシデントによるDNFのピンチ、なんとかかんとかぎりぎりのゴール、という結果からかなりの危機感を持って迎えました。
ということでこの「完走戦略」により目標は「(制限時間に)余裕にゴールする」を挙げたわけです。敢えて目標タイムは設定せず、とにかく5分、10分でも貯金を作って楽にフィニッシュすることを第一としました。
例年の通り長野入りは前日。毎年、この姨捨からの善光寺平の景色をみると「今年もついに長野に来たな〜」と思います。

この時点ではやや雲が多いな…、程度でしたが・・・。
そしていよいよ長野マラソンの受付に…。

長野マラソンも今年で20周年記念大会でしたが、私にとってもエントリー10回目で記念すべき「初シルバーナンバーカード」となる大会となりました。
シルバーナンバーカードを受け取る際、周囲の受付の方々から拍手していただいたのは嬉しかったですね!!
そして、今年もそうです!、希望メッセージです!!
今年の私のメッセージはこれです!

この日はホテルへ移動して早目に消灯して翌日に備えましたが…。
朝、起きたら雨が降ってるではないですか!
やはり予報は当たりましたね…。
幸い、スタート会場に向かうときには傘を挿すほどではなく、これも毎年恒例の会場近くの神社へ。

今年も乾燥祈願を行いおみくじを引いた結果・・・

お、今年は幸先良いではないですか!!
ちなみに御札は今年はやはり完走第一に考えていましたので「無事完走」をいただきました。
しかし、スタート直前にはかなりの大粒の雨に…。
スタート前の様子です。

さあ、いよいよスタートとなるわけですが、雨が降ってる分気温は高くはない感じです
過去2年は暑さにもやられたわけですが、今年は果たして…。
この続きは、そうです!、明日のお楽しみに!!(笑)
ぜひ、長野マラソンの大会感想もご覧下さい!
↓↓↓
ひで会長 長野大会レポ
フルマラソンシーズン9本&年間10本完走に挑戦中 ぜひ応援クリックをお願い致します!!!(応援コメントも歓迎いたします)
↓↓↓

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます