前回のブログの続き。
徳島での結婚式からけえってきました。
新郎が遠慮なくブログにして良いと、
いや、「是非載せろ」との思いをくみ取り、
画像メインでお贈りいたします。
その前にあらためまして、タカちゃん事
新郎、藤川家。 新婦、宮竹家の皆様、
素敵な結婚式をありがとうございました。
あえて先にお礼を申して起きます。
人前式と言う事で、友人も出席しての
結婚式。 ここからスタートでした。
んでもって、指輪の交換。
そして、人さまの前でのチューが嫌味なく
許される時ですわ。 ちなみに3秒間してます。
ゴチソウサマー(・∀・)
披露宴会場に着くと、席には既にオードブルが。
高知とは違い、大皿は無く各個人コース料理。
なんだかゴージャスです。
新郎新婦入場は「人力車」。
タカちゃん少し照れておりました。
新郎新婦が席に付いて、披露宴の始まり♪
この後、新郎新婦代表のエライ方々がスピーチして
乾杯!!
この時、確かまだ昼の12時過ぎ。
飲みまくりロングコースの幕が開きました。
お色直しの入場。
この前の新郎退場で、実は友人6名が「神輿(みこし)」に
新郎を担いでワッショイワッショイではけて行ったんですが、
その担ぎ手にワタシも入っていたので、撮影できておりません。
ハイ。ケーキにゅうとう。
四葉のクローバ型のケーキが可愛かったですよ。
子供たちに祝福のプレゼント♪
実はこの辺りから「高知組」は飲むスピードが
加速していき、約1名は既に絶好調に入っていました
↓
彼が、高知では並ぶ者無しといわれ続ける
生きる伝説製造機、キングオブバカのハリーです。
新郎友人代表、森野くん。
タカちゃんのおめでたい式の為にと、
親友の心のこもったスピーチ。。。
タカちゃんも真剣に聞いております。
が!
この後ハリーがテクテクと
なにやらグラスを持って歩み寄り
「なんか硬いよ森野~焼酎飲みやぁ~」と
森野は当然「拒否」。
ハリーよ。新婦さん側がドン引きになったじゃないか!!
一旦、ハリーは忘れて。。
新婦からのご両親へのお手紙です。
結婚式で皆が聞き入るいいシーンです。
最後は新郎のご挨拶。
タカちゃん、さすが営業マン。
爽やかななスピーチでとても良かったですわ。
この後、高知組は解散するはずも無く、
二次会・三次会・四次会と飲みまくり。
式では少し緊張感があったのか、二次会では
楽しそうに飲むタカちゃん。
一応、最後のシメはせっかくなので「徳島ラーメン」。
しっかりとしたスープで
旭町のトミーリーもご満悦
いやしかし、さすが先日も土曜の夜8時頃。
世間は家族団らんが盛り上がろうかという時に
酔っ払って帰宅途中、「う●こ」がしたくなり・・
あと数メートル歩いたら自宅なのに「野●そ」を
開始。 道行く人がケゲンそうに見ると
「何見てんだ!!」と「う●こ」をしながら凄んだというハリー。。
そりゃ誰だって見るよ。バカ!
さらに、紙が無いから手で拭いたとか。。。
お前は「みっちゃん」か!!
その手は最後、どうなったんだ!!
・
・
・
・
・
と、こんなのは日常的なキングオブバカのおかげで
3次会あたりで新郎は「ハリーワールド」になってしまった状況を感じ、
「こいつだけは呼ぶんじゃなかった・・・」と
唯一、結婚式の反省材料でした。
とても公には書けませんが、案の定
この夜、徳島にてハリーの伝説がまた更にいくつか増えました。
結婚式後、2次会に行けず悔やみつつ高知に帰った
タクよ。。何があったか語るには1時間以上かかるよ。。
タカちゃん。。近々「酒」贈ります。
奥様に、奴は特殊な人間だと、どうかご説明下さい。
・゜・(ノД`)・゜・
四国人気ブログランキング。
ポチっと、クリックだけでもお願いしますぅぅ (乂>д<*)オネガイー(乂´□`*)