昨日は予告のように忘年会。
「高知県異業種交流会あった会」の
忘年会を同会員でもある土佐御苑さんで例年の開催。
1業種1社制でしかも、現在まで「男性のみ」が
参加できる今時の時代を逆行するかのような交流会で、
この忘年会時のエネルギーは素晴らしいものがあります。
諸事情がございまして、画像は出せませんが
この「あった会忘年会」を土佐御苑さんで開催する時の名物!
「人間お琴」も通年通り行われました。
「人間お琴」の説明は簡単。
土佐御苑さんに長年いらっしゃる「人間お琴」の名手さんの前に、
ただ寝そべっていればOK♪
但し、基本パンイチで。 (ココ大事)
中には、お手拭きしか身に着けないツワモノもいらっしゃいます。
(おかげで、ワタシのデジカメには、脅迫材料たっぷりになっちゃいましたよ・・)
今年もまだ「人間お琴」」を知らない新規会員さんが
その洗礼を体感されまして、皆さん満足?のご様子。
まぁ、とにかく大爆笑の宴会芸でございます。 (≧∇≦)ノ彡ブハハ
実は、この会に今年から参加している「土佐か●お」氏には
この余興がある事を事前に伝えており、本人もかなり
見せ場を張り切っていましたが、当日にメールが。。
どうやら、風邪をひいたらしく欠席のお詫びの文章とともに、
「いかに自分は気合を入れていたのかぁ!」
を証明する画像が添付してまして・・
↓
小島よしおバリのブーメラン!! イカホドーー
ああ・・兄さん。。これで爆笑間違い無しでしたのに。。ザンネン。
ワタクシ、また来年に期待しております♪ (。・x・)ゞ
この後の二次会も2班に分かれましたが
そこでも大盛り上がり♪
(歌いちぎる夜釣り名人H氏と、とある塾長F氏)
(先月入籍。新婚ホヤホヤの・・H氏。。。 いとこですがナニか?)
どうか新妻様がこのブログを見ていない事を心よりお祈りします。
返杯だなんだでワタシもかなり酔いまして
やはり、本日はキツイ二日酔いでしたが!!
昨夜、「三代目 若」に教えてもらった
「二日酔いを克服する方法」を実践!!
その方法とは!・・・
「とにかく己の細胞を褒め称える!!」
・・・という素晴らしくポジティブな方法。。
まず朝起きて「二日酔いでしんど~い」と思ったら!
声を大に、己の細胞に向けて
「おい!俺の細胞!! お前なら大丈夫!」
「やれる!お前なら二日酔いに勝てる!!」
と、中山きんにくん のように語りかけると
二日酔いが驚く早さで治るとかっ?!
で。 今朝、実践してみましたが、
どうやら、ワタシの単細胞は、毎日飲みまくる主人を疎み
全く助ける気がないようで・・・
昼過ぎまで酒の匂いが取れない状態でしたわよ。
しかし、こんな二日酔いなんぞ関係ない程、
とても素晴らしく楽しい、年に一度の忘年会でした♪
楽しい飲み会!! 大歓迎 ヽ(´▽`)ノ アモーレ!