先日、当店扱いの芋焼酎、
「つわぶき紋次郎」を
「つぶやき紋次郎」って注文をくれた、ナイスな方が
いらっしゃっいまして、昔あった
「聞きまつがい」を思い出しました♪
------------------------------------
以前、ワタシが某ドラッグストアに勤務していた時の事。
遅番で出社し、バックヤードに向かった際、
当時、25~6歳のT君という店長補佐が、
どうやら、店舗に電話を頂いたお客様の電話対応をしていました。
ちなみに、T君は普段、すごく気真面目で腰も低く丁寧な口調の
アルコールが入らなければ、とても好青年♪ (○-∀-)b ワタシみたい~ププ
以後、T君、もうペコペコペコペコしながら電話中。
「はいっ!もしもし!はい!はい!」
「わかりました!」
「くりかえさせて頂きます」
「おとうさんと言う、薬をお探しなんですね?」
「え!? 違う!?」
「はい! はい!・・色々・・種類が・・はい!」
「かしこまりました!」
「おとうさん!風邪薬という、風邪薬をお探しですか!」
「かしこまりました!」
「只今店頭確認してまいりますので、少々お待ち下さい」
と、言い店頭へダッシュしていくT君。。
少しして、またダッシュで帰ってきて、電話先のお客様へ・・
「ハァ・・ハア・・・お待たせいたしました!」
「誠に申し訳ございませんが、お客様がお探しの、」
「おとうさん!風邪薬 という名の風邪薬は、扱っておりません・・」
「え!? そんなはずはない・・?」
「いえ、しかし探してみましたが、当店ではお探しの、
おとうさん!風邪薬 という名の風邪薬は無いようでして・・・」
「え?売切れ!?」
「いえいえ、全く扱いが無いようです。。」
「もし宜しければ、当店の薬担当のものに調べさせ・・・」
「え? もう・・ か・ま・わ・な・い?」
「誠に申し訳ございませんでしたっ!」
「いえいえ、それでは失礼致します。。」
チンっ!
「ふぅ~・・・」
ワタシ「おい、T君どうしたの?」
「あ、店長!(ワタシです)、 おはようございますっ!」
ワタシ「なんか・・・クレーム?」
「いえ・・・カクカクシカジカ・・・でございまして、、」
その時、バックヤードで、T君のやり取りを聞いていた、
全てのスタッフが思ったのは・・
ワタシ「T君、それって・・・」
後藤散かぜ薬 ぢゃね?
T君「 Σ( ̄□ ̄;) あぁっ!!」
『おとうさん』と『後藤散(ごとうさん)』・・・確かに似てるけど。。。
普通、気付けよっ!
ただ、この時は 腹筋が家出するくらい爆笑しました。((ヾ(∀´* ) アヒャヒャヒャヒャ
お問い合わせのお客様、誠に申し訳ございませんでした。(o。_。)o
そういや、ハニーも以前勤務先での電話で、
「日産サティオ」さんから掛かってきた電話を取り次いだ際、
「あの~○○さん、スミマセンっ」
「日産の・・・さちお さんって方からお電話です!」
(。・`ω´・。)ゞ どぞっ!
って、言ったらしい。。。 (*`▽´*)b オッケィ♪
電話って聞き取りにくい時が結構ありますよね~特に名前なんかだと。(T∀T)アハハー
四国人気ブログランキング。
こんじる・・今何位? 『読んだよ♪』 の代わりに、ポチッとお願いしま~すヽ(´▽`)ノ