ゲホゲホ・ゴホっ!
コンコンコン・・・ズズズー。
ひデブっ!!
↑ひデブはイラネー
昨日は、不摂生の為か風邪気味でゴザイマシテ、
晩酌のビールも味が変に感じるし、ノドにも染みるし・・・
ノージンジャー、しょうがない。。。
こういう時は、日本酒呑もうぜっ♪
↑呑まないという選択肢が思いつかないバカ。
とゆー事で、昨夜の晩酌メインは日本酒。
チョイスしたのは「以前にもご紹介」した
高知酒造さんの「純米酒 岡田以蔵」っ!\( ̄^ ̄)/
こちら、最近またお問い合わせが増えました☆
昨年は、東京で演じられた舞台、
劇団め組様の「岡田 以蔵」のおかげで
発売開始から好評を得ておりましたの♪
だって、主演の「新宮 乙矢」さんオトコマエ。(*´艸`*)ぽっ
サイン付きなので、まだ店頭に飾っておりんす♪
そして、最近では遂にスタートいたしました
NHK大河ドラマ「龍馬伝」にて、岡田以蔵役はなんと
これまたオトコマエっ「佐藤 健」さーん!
イケメン・キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!!
配役が決まった時は、嬉しくて
「噛むーとにゃんにゃ~ん♪」
って、小躍りしましたよ。d(・∀・o)
今後、龍馬伝でオトコマエな以蔵の出番が
増える事を、下心マンマンで期待しております。(´∀`*)エヘ
しかし、この「純米酒 岡田以蔵」、
決して、ネーミング先行ではゴザイマセン。
冷やして飲むと香りの華やかさがよくわかり、
燗をして飲むと味わい深く飲めるという
味わいの変化を楽しめる懐の深い酒質を持つ
土佐の酒独特の「淡麗辛口」なお酒です。
お米も高知産の酒適合米・風鳴子にこだわり、
純米酒が持つ米の風味を大事に醸し出し、
食中酒として高いパフォーマンスを生み出します。
高知酒造さんお膝元の、仁淀川山系の澄んだ空気と豊かな緑を吸収し
流れ下った清冽な伏流水に、酒の匠が命を吹き込み出来上がりました。
-こんじる 監修-
実際、風邪引いて呑んでもおいしゅうございます。(○-∀-)b
おかげで、今日は随分と良くなりました♪
アルコール消毒、バッツスです。(T∀T)アハハー
そんな、「純米酒 岡田以蔵」は当然、
当店でお買い求めいただけますが、
只今、コチラのお店でもお楽しみ頂けます♪
■睦月処 穂寿美さん
高知市帯屋町1丁目13-10 S・コモンズビル1F
(みずほ銀行北側・おびさんロード)
TEL:088-823-2737
営業時間:17:00~0:00(ラストオーダー 23:30)
定休日:日曜
■あんぐら居酒屋 覚家さん
高知市追手筋1-2-5 はこべビルBF
TEL:088-873-5444
営業時間:18時~0時
定休日:日曜
■お好み・もんじゃ鉄板焼き こむぎさん
高知県高知市菜園場町8-27
TEL:088-884-3690
営業時間:~23:00
定休日:特になし
岡田以蔵の酒・・気になるなぁ~と思われる
県内外のお客様、居酒屋様や飲食店様、
いつでもお気軽にお問合せ下さいまし~ヽ(´▽`)ノ
純米酒 岡田以蔵 問い合わせ先:088-885-6020
【おまけ】
おまけってコトぢゃ無いのですが、
当店、近藤印 高知酒店って、
初めて来られるお客様の場合、
ホント、場所が判りにくくてスミマセン。(;△;)
高知IC付近や、高知駅等からなら
お電話で誘導がしやすいんですが、
昨日お電話くださった、県外のお客様は・・・
「今、桂浜に居るんですけど、車でどう行けば着きますか?」
「ちなみに、ナビは無いんです。。」
Σ( ̄□ ̄;)あぅっ!
桂浜からの誘導とわ・・・
「思春期に、少年から大人に変わる」
ぐらい難しいっス。。。
とりあえず、自力で高知IC付近まで着て頂き
再度、お電話をという事で、なんとかでしたが、
ホント、判りにくくてスミマセン。<(_ _)>
一応、ホームページには
こんな感じで付近の地図が。
↓
縮小になっちゃって、ワカランな。。
下記をクリックで、もう少し鮮明にご覧になれますので~(;△;)
↓
近藤印 高知酒店 店舗案内はコチラ♪
【ウレシイおまけ♪】
昨日、ご近所でハニーと仲良しのMIKAさんが
「沢山獲れたからぁ~」
と、ウレシイおすすわけ♪
大根と白菜。(○-∀-)b
ハニー、大根がもっさもさ好きなんです♪
焼き魚の時なんか、魚より多い大根をおろします。(T∀T)
MIKAさん、ありがとうございます~♪
そして、昨日はもう御一方が
ハニーにと、ステキなお届けモノ♪
り組のさっちゃんさんが、ご来店~☆
辛いモノが大好きだと、ブログでも言ってたハニーの為に、
「満点黒豆」と・・・
「もち吉 激辛せんべい」っ!!
もうコレ、「せんべい」っつーか
「一味唐辛子のカタマリ」っす。└|゜ロ゜;|┘
ワタシだと、激辛っつーか「致死量」です。
しかしこの時、あいにくハニーは店舗に居なくて
り組のさっちゃんさん、スミマセン。。
でも、戻って来たハニー、「もち吉 激辛せんべい」見て
「ウレシー♪」と狂喜乱舞でゴンザレス。
で、早速昨夜食べてたハニー。(爆)
ちなみに、辛いモノ好きも
ハニークラスになると、ちゃんとこの
「激辛せんべいの食べ方」を熟知してます。
こうして、別の小袋に入れて、
割ってから食べるそうです。
せんべい丸ごとかじって、クチビルにつくと痛いし
歯が欠けてもいけないので、一口サイズに割ります。
で、直接手で割ると、その後間違えて
目でもゴシゴシしようモンなら、
「エンドレス涙さん」になるので、小袋で割るようです。
ある意味、極めてます。
ハニー、嬉しそうにバリボリと
「辛いー!幸せー!」
↑似てる。(爆)
ってとっても喜んでました。<(_ _)>
り組のさっちゃんさん、ありがとうございました~♪
と、この日は大好きなモノを
いっぱいGETしたハニー。。。
いいなぁ~いいなぁ~~。
ワタシも好きなモノを書いたら、
オスソワケ来るかなぁ~(;´Д`)ノ
え~、ワタシの「好きなモノ」は~
少し堅めで、歯ごたえがあり、
無添加で、保存も出来ちゃう・・・
「金の延べ棒」です! щ(゜Д゜щ)カモォォォン
風邪を引いたら、純米酒 岡田以蔵♪ 差し入れ、いつ何時でもお待ちしております。(T∀T)アハハー
四国人気ブログランキング参加中
↑『こんじる、読んだよ~』の代わりにポチっと♪(○-∀-)b
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
お迎え編はあるのかっ!?
無謀にも登録してる。