東北地方太平洋地震に対してできること
募金情報まとめ
夜の喧騒とは一転、
澄み切った朝の帯屋町の一角。
人影も少なく、なぜか「不思議の国のアリス」の様に
異空間に足を踏み入れた様な雰囲気すら漂います。
そんな路地をテクテク進むと・・・・
「宝カフェ」なる看板がひっそりと。
そう、今回はこの3月にOPENしたばかりの
コチラのお店にお邪魔しにまいりました。<(_ _)>
【宝カフェ】
高知市帯屋町1-3-6 イベントルームおびやまち内
TEL:088-854-8768
営業日:月~金
営業時間 AM8:00~AM11:00
Blog:http://d.hatena.ne.jp/takarachan/
この方がオーナーで、店名にもなっております「タカラちゃん」♪
コチラの場所にお邪魔するのは・・・
うん、確か以前の「福耳倶楽部」以来でわなかろーか。( ̄‥ ̄)
内装も一新され「癒しの空間」に♪
ピアノも設置されていて、実際に演奏可能だとか。
可憐なお花の後ろには、「ヘルシーケーキ」とな?(○0○)
いやいや、今日の本命は
ケーキでは ぬわい!!
そう、今回の目的はコチラっ☆
「元気な有機な朝ごはん」~♪
コチラで、お値段・ワンコイン 500円っ!\( ̄^ ̄)/
そして、このお料理を作ってくださるのは・・・
「マクロビオティックコンサルタント」の
「キシノタカコ。」さんです。(・∀・)
マクロビオティックの専門講師の他に
料理教室・セミナー講師・シェフ・ライター等もこなされています。
この「宝カフェ」では、「コンサルシェフ」としていらっさいますの♪
玄米から作ったスープが、
毎日二日酔いのワタシの身体に
ゆっくりと、優しく染み渡ります。
「有機野菜のお漬物」と「煮びたし」は
素材の美味しさを最大限に醸し出しております。
お豆腐とワカメと大根の味噌汁は、何も飾る事無く
素材の甘味とお味噌のコクのハーモニー♪
そして、圧巻は
「発芽玄米入りゴハン」っ!!
ハ・・・ハゲウマ杉~ヽ(´▽`)ノ
コレ・・・ただ玄米を炊いただけでは
こーも美味しくなる訳がないっ!!(○0○)
絶妙な歯ごたえと、
お米の持つ栄養価を閉じ込めた
プロのマクロビオティック家が織り成す
「至極の炊き加減」っ!!
いやこれマジで、思わず唸りますよ☆
まさに・・・・・
「全米が炊けたっ!」
↑間違っては無いけど、なんかオカシイぞい。
さて、食後のコーヒーはタカラちゃんが煎れてくれます♪
大量に作る事無く、必要な量だけを毎回
豆から挽いて作るそーです。<(_ _)>
「美味しく出来たかなぁ~?」
と言いながら、コーヒーを運んでくださるタカラちゃん♪
(○-∀-)b グッジョブ♪
美味しゅーゴザイマスよ~☆
今はまだ平日の午前中、
たった3時間しか開いてない「宝カフェ」。
繁華街の中にありながら、隠れ家的な存在感と
身体を内側からキレイにしてくれるお料理。
ご興味のある方、モーニングにゼヒいかが♪
「元気な有機な朝ごはん」、お腹の加減も丁度良いんです。(´∀`*)高知人気ブログランキング参加中 っっ
↑『こんじる、読んだよ~』でクリツク♪
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
↑無謀にも参加中