誠にスミマセン。
他に書かなきゃいけない記事があるのですが
今日は仕事と予定がてんこ盛りで
とてもまともに書く時間がゴザイマセンので
一昨日の「livedoor ニュース」よりご紹介。<(_ _)>
あなたはこの画像が
アインシュタインと
マリリン・モンローの
どちらに見えますか?
-ニュース記事-
近眼の人は当然ですが、自分は近眼だと分かっていますよね。
ところが、よく見えていないのに目を細めて見るような見方に慣れていると、
パソコンを使った時に眼精疲労になりやすくなります。
ここで突然問題です。上の画像を見てください。
いつもパソコンを使う距離で普通に座って上の画像を見た時に、
アルバート・アインシュタインが見えますか? それともマリリン・モンローが見えますか?
アインシュタインが見える人は、そのままで結構です。
マリリン・モンローが見える人は、メガネをかけるかコンタクトをした方がいいでしょう。
原文筆者はメガネをかけているそうですが、実際にメガネをかけたままだと
アインシュタインが、メガネを外すとモンローが見えたとのこと。
近眼ではない方で、近眼の人にどう見えているのかが知りたい場合は、
目を細めて見るか、パソコンから離れていけば、アインシュタインがモンローに見えるはずです。
この画像は、これまでにもどこかで見たことがある人もいるかもしれませんが、
2007年3月31日号の雑誌「New Scientist」で、
マサチューセッツ工科大学の教授Aude Olivia氏が作成したものとして
載ったのが最初のようです。米LH読者のJonathan Barnettさんが教えてくれました。
この画像だけで視力チェックができる訳ではありませんので、
ちょっとでも見えにくくなってきたなと感じたら、眼科に行って検査してくださいね。
-Adam Pash(原文/訳:的野裕子)-
なるほど・・・・
ま、視力2.0のワタシは
どーやってもアインシュタイン。
ってか、近眼かどうかは
写真の横に書いてる文字が
見える見えないで判ると思ふ。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
昨夜、ご一緒頂いた皆様。誠にありがとうございましたぁ~♪ モレナクふつつか酔いデス。(´・ω・`) 高知人気ブログランキング参加中 っっ
↑アイン・モンロー♪って押して頂けますか☆
「1縁」プッシュぶろぐ! 「くまちゃんちのブログ」
↑無謀にも参加中