こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

安芸虎 千本錦ひやおろし

2012年08月23日 | 


昨年は発売後、ソッコーで売切れてしまった
あの銘酒が今年もドドーンと、

SAKE CONPETITION 2012」で
純米酒部門、265作品中12位選ばれて
本日遂に、解禁となりました♪」




有光酒造場 安芸虎 ひやおろし 千本錦 純米酒 1800ml
http://www.konjiru.com/sake/arimitsu/contents000018.htm

2,780円(税込)

【ひやおろしとは】
冬季に搾り出されたお酒を、春から夏にかけて劣化を防ぐ
涼しい酒蔵で貯蔵・熟成させ、気温の下がる秋に瓶詰めして
出荷するお酒です。

ひと夏を超え、外の気温と蔵の温度が同じになった頃、
2度目の加熱殺菌をしない「冷や」のまま、
大桶から樽に「卸(おろ)して」出荷したことから、
このお酒は「冷卸(ひやおろし)」と呼ばれ、
希少な秋の酒として珍重されます。

豊穣の秋にふさわしい、穏やかで落ち着いた香り、
滑らかな口あたり、濃密なとろみが魅力のお酒です。


酒好適米:千本錦ならでわの、凛々しく
芯の通った純米酒。
バナナを思わす軽快な香りと、
落ち着いた旨味がバランスよく調和☆





燗でも、常温でも、冷やでもOKな
オールマイティーのお酒です。

秋刀魚や山菜、
秋が旬の食べ物と合わせると、
より一層、その食中酒としての
スペックの高さを感じられますよ♪


もちろん、720mlサイズもございまーす(´∀`*)



有光酒造場 安芸虎 ひやおろし 千本錦 純米酒 720ml
http://www.konjiru.com/sake/arimitsu/contents000015.htm

1,380円(税込)

※季節・数量限定商品ですので、
売切れの際はご容赦くださ~い(。・ω・)ノ゛















【おまけ】




昨夜はスゴク楽しい宴にお誘い頂きまして
画像を確認して、うpしよーと思ってましたが・・・









本日は、続々入荷した秋の新商品
事務作業に追われておりまして、
とても画像整理が間に合わず
申し訳ございませぬ。(´・ω・`)

後日、必ずやUPいたします故~(;´Д`)ノ





では、今日はPC初心者の方
エクセル豆知識を。(´∀`*)












EXILEEXCEL違い】

伝説を作るのがEXILE
 伝票を作るのがEXCEL

ダンスで表現するのがEXILE
 マウスで表計算するのがEXCEL

セールスを記録するのがEXILE
 セルに記録するのがEXCEL

新曲はヒットチャートなのがEXILE
 進捗はガントチャートなのがEXCEL

真っ黒のサングラスをかけるのがEXILE、
 マクロの線グラフをかけるのがEXCEL

行列が出来るのがEXILE
 行と列で出来てるのがEXCEL

Choo Choo Train なのがEXILE
=Choose() =Choose() =Trim() なのがEXCEL

レコード会社と契約するのがEXILE
 レコード単位で編集するのがEXCEL

ボーカルがデュエットなのがEXILE
 テーブルがピボットなのがEXCEL

ZOOから移行したのがEXILE
 OOoに移行されるのがEXCEL

立て続けにCDをリリースするのがEXILE
 立て続けにSPをリリースするのがEXCEL


↑以上、これ豆な。
(。+・`ω・´)














千本錦ひやおろし、今年も早期売切れが予想されております~(m・ω・)mペコ
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑イルカぢゃねぇーのかwwwって押して頂けますか♪


↑無謀にも参加中  


















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする