4月に入って
ホント、ポカポカしてきたなぁ~♪
さすが、南国高知だぁー!
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノイエーイ
って事で今日は
そんな「南国風情」タップリな
トロピカルな梅酒のご案内♪
■菊水酒造 とろとろマンゴー梅酒 1800ml 2,280円(税込)
http://www.konjiru.com/sake/kiku/contents000049.htm
地元高知の菊水酒造さんが醸し出す
正に、南国土佐をイメージする様な
トロピカルな梅酒です☆
どっしり、トロトロなマンゴー果汁と
爽やかな梅酒が奏でるシンフォニー♪
濃厚なマンゴーの風味が
ついついクセになってしまう
まるでジュースの様な梅酒です。
マンゴーだけだと、まったりし過ぎますが
キレのある酸味を持つ梅酒と出会う事で
甘くて濃厚な口当たりから、爽やかに感じる
フィニッシュで、アルコール度数も7%と抑え
お酒が苦手な方や女性にも大好評。
梅の香りを探すのが難しい程の
濃厚マンゴーな味わいは
ぜひ、冷やしてストレート、
ロックやソーダ割りでお楽しみください♪
( ´ ▽ ` )ノ おいしいおー
【おまけ】
皆様、昨日はアテクシの
「THE エイプリルフール」に
お付合い頂きありがとうございます。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
本日は、その余談。
昨日の記事、
一番のハイライトは
なんと言いましても・・・
この「婚姻届」を
アテクシが高知市役所に
貰いに行った件だっ!
\( ̄^ ̄)/
まず先に、高知市役所
戸籍課のステキなお嬢様、
誠にありがとうございました♪
(ノД`)゜+。ョョヨヨ∃
数日前、丁度仕事で
高知市役所付近に立ち寄り
そのまま「婚姻届」をGETすべく
戸籍課さんへテクテクと。
存外、空いておりましたので
そのまま窓口へチョコン。
笑顔のステキな
お嬢様がお出迎え♪
「こんにちわ~
今日はどのようなご用件で♪」
「え~と・・・
婚姻届が欲しいんですが。」
「あ、おめでとうございます♪」
「ははは・・・・」
ガサゴソ
「はいでは、こちらが
婚姻届でございます♪」
「ご結婚は初めてですか?」
(○0○)ふぁ!?
「あ・・・えーと、えーと・・・」
「に・・2度ほど・・・」
「!?(ΦДΦ)」
「こ・・これは
失礼いたしましたっ!」
↑ココがクライマックス。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
って事で、気を遣ってくださる
お嬢様から頂いた婚姻届・・・
ただし、コレは本当に
「エイプリルフール用」って
だけじゃぁございませんっ!
(゜-゜*)(。。*)ウンウン
今年の8月で40歳を迎えてしまう
当店スタッフ・ハマダ・・・
このままでは婚期が
永遠の向こう側へと
逝ってしまいかねんっ!
(*・ω・*)ムー
って事で・・・
ハマダに「まっさら」な
婚姻届を持たせましたっ!
よぉぉぉーしっ!
(。+・`ω・´)キラーン
コレで、ハマダは
猪木イズムの如く
「いつ何時、
誰の結婚でも受けるっ!」
☆-(ノ゜Д゜)八(゜Д゜ )ノ ボンバイエーイ
いいか、ハマダっ!
その婚姻届は
常に肌身離さずダー!
誰かがちょっとでも・・・
例え酔った勢いだとしても・・・
「う~ん・・・ハマちゃんとなら
結婚してもいいかなぁ~~」
なんて言いやがった日にゃぁ
光の速さで記入してもらうべしっ!
もしくわ、どなたか
ボランティアスピリッツに
溢れてしょーが無い方っ!
ちょいと街角アンケート的な
サラリ、お気軽な感じで、
お名前・住所・生年月日・・・
最後に「本籍地」を
書いてみませんか?
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
「とろとろマンゴー梅酒」は、ハマダも絶賛の甘さと美味しさですよん♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑書くわけ無いだろ・・・って押して頂けますか♪
↑無謀にも参加中