こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

芋焼酎 華奴(はなやっこ)蒸留直詰!

2015年12月10日 | 


只今、日本酒の旬っ!

新酒」の季節ですが・・・



焼酎」にも
新酒」があるんです☆

しかも今回ご紹介の品は・・・

芋焼酎ファンの皆様
蔵元より「挑戦状付き」ですっ!
(屮゜□゜)屮 カモーン

 

 

 

 





太久保酒造 芋焼酎 華奴 蒸留直詰25度 1800ml
http://www.konjiru.com/shochu/other/contents000193.htm
2,160円(税込)

華奴(はなやっこ)蒸留直詰」は
鹿児島県は太久保酒造が醸し出す
季節・数量限定の芋焼酎。

蒸留直詰」とはその年の新酒を
熟成させずそのまま瓶詰めしております。

その為、昔ながらの荒々しい
ガツンと全面展開する様な味わいに。

 

 

 

 

 



ですので、蔵元からも

芋焼酎初心者お断り!

との注意書きがボトルの
ラベルに記載されてります!

 

 

 

 



原料のコガネセンガンは
農家さん有機栽培の物を選び
1つ1つ手作業で丹念に傷んだ部分を
除かれてから使用されます。

白麹を使用し1次仕込みは「かめ壷」に。
2時仕込みは「タンク」と使い分け
仕込み水には「御前の水」なる名水を。











新焼酎らしく、荒々しい味わいと
独特の香りをお楽しみ頂けますよ♪







 


店頭にはお試しサイズの
900ml(1,296円)」も
若干数ご用意しておりますので

芋焼酎ファンの皆様
ぜひとも「玄人なめんな」!

で、お楽しみくださ~い♪

但し、完全限定品ですので
早期売切れの際はご容赦を~。
(☆ФωФ)ノ




















 

 







【おまけ】

さて、木曜日
(。・`ω´・。)ゞ











先日もスタジオにて
収録してまいりましたが・・


ぢゃ、本番行きまーす。

の直後っ!!

プルルルルー
プルルルルー


あれ?
誰か電話鳴ってますよ?

もう、本番前は
電源オフっとかナイトー!
(*・ω・*)ムー


プルルルルー
プルルルルー

 

 



 



 



 

 


はい、もしもし♪
 タッケでーーす。

って、電話
出るんかぁーいっ!



 







で、本番中という
緊張感をオフって

はい、どもども~
 ありがとうございまーす♪


って、何事も無く
フツーに会話してた
平常運行のタケさんwww

 

で、今回は
スタジオゲストに・・・




 

 



 

 




現在おそらく日本一
ビールジャージが似合う

前髪切りすぎた系
天真爛漫フルート奏者
通称:タマちゃんこと
森本 多麻美さん
( ´ ▽ ` )ノ イラッサーイ

 

そして更に
タマちゃんゲストだから
こーなったのかどーか
真相はもはや闇の中ですが

サンシャインカードマン
持ってきた商品は・・・







 

 

 

 

 

 


タマネギ」www

と言っても淡路産
極上タマネギです♪
(○-∀-)b グッ!

今回はそんな
タマちゃんサリーさん
食レポなぞ関係なし!!

ただひたすら、スタジオで
タマネギむさぼってる回www



 

 

 

 

 

 

 

 


でわ、本日も
12時45分~

FM高知81.6)で
お会い致しましょう~♪
( ´ ▽ ` )ノ

「華奴(はなやっこ)」・・初心者様でも飲めたら玄人昇格です(笑)
人気ブログランキング参加中っっ☆
編集がヘビーモードだった模様・・って押して頂けますか☆



↑無謀にも参加中




 

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする