先日は
「SAKE COMPETITION 2016」へ
出品されシルバー賞でした安芸虎を
ご紹介させて頂きましたが・・・
本日は「ゴールド賞」を受賞した
酔鯨酒造のお酒が入荷しましたっ!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
■ 酔鯨酒造 吟の夢60% 純米酒 720ml
http://www.konjiru.com/sake/suigei/contents000030.htm
1,458円(税込)
高知市内唯一の蔵元
酔鯨酒造が醸し出した
上質の純米酒です。
世界最大級の日本酒の祭典
「SAKE COMPETITION 2016」にて
「純米酒部門」出品の酔鯨が
参加総数401点の中から堂々の
ゴールド賞を受賞しました。
ランキングで言いますと第9位!
400を超える総数の中からTOP10入りっ!
素材にこだわり厳選した
米・水・酵母を使用し
杜氏・蔵人の技術を生かして造られた
ワンランク上の純米酒。
原料米は高知県産酒造好適米
「吟の夢」を60%まで精米
仕込み水には古くより名水として知られる
「鏡の名水」を。
酵母には
自社分離の厳選した酵母を使い
吟醸酒の造りと同様な手間暇にて
低温でじっくりと醸されています。
ふくらみの有る米の旨みと、
酔鯨特有のしっかりした
酸味のバランスが抜群で
口当たりの柔らかな味わい
キレの良い喉越しが特徴的です。
吟醸香を思わす上品な風味から
サラリと口どけする味わいの中
純米の持つ旨みが広がり、フィニッシュは
土佐酒らしい堂々の淡麗辛口で切れ上がり。
またもう一杯!
となる食事にも適した純米酒。
魚介類から肉料理まで、和洋問わず
料理の素材の味を生かす食中酒として
料理を選ばず良く合います。☆
1.8Lサイズにつきましては
店頭までお問い合わせくださーい♪
(σ・∀・)σ オマチシテオリマース
【おまけ】
先日、またまた
テレビ高知さんへ。
ご用事もまたまた
プリンセスあつこコト
和田 敦子様の御用命っ!
(*`・ω・)ゞ サーイエッサー
相変わらず
キレイで広々っ♪
このガチャガチャも
心なしか売れてる模様☆
っと、イカン・イカン。
本命の用事を
チャチャッと済ませねば。
そして今回
あっちゃんから伝言で
「受付で呼ぶ時は
プリンセスあつこで
皆、わかるからねー♪」
マジンガー!?
(ΦДΦ)
「もう有名だから
普通にプリンセスって
呼んでちょーだいねー♪」
あっちゃん
スゲーっ!
(ΦДΦ)
って事で受付へ。
本日も風光明媚な
お嬢様がお二人っ♪
(*´艸`*)
「あ、スミマセン。」
「いらっしゃいませ♪」
「怪しい者ではございません
近藤印 高知酒店と申しますが・・」
「プリンセスあつこ様は
いらっしゃいますでしょうか?」
「(゚д゚)エッ?」
「(゚д゚)エッ?」
「(゚д゚)エッ?」
「申し訳ございませんが
もう一度お願いします」
「あ・・えっと・・・
プリンセス・・・
あつこ・・さん・・・」
「・・・・・・」
「プ・・プリンセスですか?」
※ココからアテクシの脳内
アーーーーーーーッ!
あのアマぁーっ!
騙しやがったなぁぁぁ!
なにが
「プリンセスあつこで
皆が判るだコラァァ!」
今、ひっさびさに
大人の女性の
全力キョトン顔を
拝見しとるわっ!
(屮゚□゚)屮 ゴラァァァ
イカン・イカンぞっ!
この展開だと
アテクシが盛大に
スベリ倒しただけの
自損事故や
ないかぁーい!
マズイっ!
一旦、仕切りなおすっ!
ムキィィィ(*`皿´*)/
↑ココまで0.5秒っ!
「プ・・プリンセスですか?」
「あ、でしょうね。」
「申し訳ございません」
「正式に申し上げます。」
(∩ˇωˇ)∩スゥ…(⊃ˇωˇ)⊃ハー
「己の事を
プリンセスと称する
誠にもって図々しい女・・」
「和田 敦子を
お願いしますっ!」
「あ・・・・」
「和田さんですね(笑)」
「クスクス・・・」
で、不届き者が
やってきたwww
御用命頂いた
あっちゃん出演の
「ワンダフルコンサート」の
チラシをGETして任務完了。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
で、帰り際
受付のおねーさまより・・
「次回から和田さんを
プリンセスあつこで
認識いたしました♪」
って事ですので皆様。
もし、テレビ高知で
和田 敦子さんを
呼び出す際には
堂々と大きな声で
「プリンセスあつこ」
と、お申し付けくださいwww
「酔鯨 吟の夢60% 純米酒」っ!全国レベルの味わいですよー♪
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑ワンダフルコンサートの話はまた後日にでも・・・( Φ ω Φ )
って押して頂けますか♪