今日の午後は
仕事の合間に
高知ぢばさんセンターへ♪
( Φ ω Φ ) /
今日と明日
この土・日に開催されてる・・
「Kochi防災危機管理展2016」
10時~16時の間で
なんと
入場無料っ!
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノイエーイ
なんですが・・・
入口の総合受付で
自らを「受付嬢」と名乗る
図々しい新妻・ミズホさんに
出会ってしましますと・・・
「24Hテレビの
募金しろや!」
って
カツアゲされます。
むしり取られます。
まるで関所です。
(-ω-)
己の為の危機管理とし
まずは気付かれない様
コッソリと入場しませう。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
でも、受付では
便利な案内POPや
色んな情報をGET出来て
便利でございます♪
会場内は様々な
防災に関するブースが。
吉村デンソーの
デンキ屋アニキは・・・
いの町商工会の
2ブース担当で
お忙しそうでござい☆
ラジオスポンサーで
高知県消火栓標識
カッちゃんのブースには・・・
先日、ラジオでご紹介した
「消火栓標識」の実物が
ドーンと展示されてます♪
(゚∀゚)ウヒョー
そのお隣は
ミタニ建設工業さん。
コーヘイちゃんは
居ませんでしたが・・・
ラジコンを使った
防災工事の模様が
子供達に大人気♪
災害時には
絶大な安心と信頼の
自衛隊さんのブースや
消防団さんのブースで
車輌やバイクが展示☆
エースワンさんでは
「月に一度
非常食を食卓に」
をテーマにされた
防災時の保存食が
たくさん展示されてて・・
ブースにいらした
天羽さんが
「これ非常食だけど
食べてみて~」
と、「おかゆ」の試食♪
なにこれ
普通に美味しいー!
(゚∀゚)ウヒョ
なんとこの「お粥」。
賞味期限が
「2022年」まであるっ!
(゚Д゚)スゴー
今回、展示してる
非常食の数々は
来月からエースワンさんで
発売されるそーですよー☆
(☆ФωФ)ノ
でもって更に
エースワンブースでは
「ローリングストック法を
ご存じですか?」
ってアンケートに
「はい」「いいえ」と
答えただけで・・・
「おさかなソーセージ」
が貰えちゃうという
簡単なお仕事がっ!
( ´∀`)人(´∀` )ワーイ
と、そこへ丁度
高知ファイティングドッグス
梶田社長が通りがかったので
「そのアンケートに答えると
ソーセージ貰えますぜっ!」
と、教えてあげる
親切なアテクシwww
(○-∀-)b GJ俺。
さて、ブースやイベントは
屋内だけではござらぬで・・
外に出てみると
「大粒くん・小粒ちゃん」っ!
なんでも
「降雨体験装置」だとかで
実際に、大雨や土石流が
疑似体験出来るそーです。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン
高知県警の
レスキュー車も
展示されておりまして
担当の方、暑そうですw
そして忘れてならぬ
防災危機管理展の
もう1つの目玉っ!!
(。・ω・)ノ゙
「腹が減っては
防災は出来ぬっ!」
高知県内の
B級グルメ&スイーツが
盛大に出店されております☆
サイラタウン・田中さんは
「四万十豚ぶっかけうどん」を
大汗かきながら販売中♪
ちな、ゆるキャラの
「サイラちゃん」は・・
中の人が足りないので
干されてましたwww
※子供達の為
画像は自粛(笑)
暑い日はやっぱ
アイスクリームでしょー☆
と、プチグラスさんには
土佐文旦ジュースも有ります♪
鍋焼きラーメンの
あきちゃんブースでは
ラーメンではなく
カラアゲ&ドリンク☆
ドリンクは流行の
フルーツ酵素ドリンク♪
と、ココで
写真撮ってたら
「こんじるさーん♪」
ん?( Φ ω Φ )
「き・・君は・・・」
杉パパご一家☆
珍しく杉ママ以外の
ファミリーでご来場~。
聞けば杉パパが
LPガスブースにて
お仕事されてるとか♪
(☆ФωФ)ノ ガンバッテー
FMラジオの生中継に
スタッフとしても活躍の
ミサコちゃんにも合えて
イベント巡りは無事完了っ☆
(`・ω・´)シャキーン━━━!!
丁度流れてた
ファンファーレをBGMに
会場を後にしましたが・・・
明日も楽しそうな
イベントやステージが
マウンテン盛りでありますので
子供も大人も
楽しく真面目に
防災を学べて
お昼ゴハンも食べれちゃう
夏休み最後の週末に
ご家族やカップルで・・・
はたまた
アテクシの様に
ぼっちでも可の
「Kochi防災危機管理展2016」
へ、足を運んでみてくださ~い。
☆-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ オモロー
人気ブログランキング参加中っっ☆
↑備えあれば・・・嬉しいなっ♪ って押して頂けますか♪