2年ぶりの
漢と書いて
おとこの料理!
\( ̄^ ̄)/
今回はまた
清遠精肉店様より
豚スペアリブ!!
しかも
ノーカット版
ブロックで頂いた。
焼いて召すには
量が多いので今回は
煮込むことにしよう。
スペアリブの
ブロックを解体するの
30年ぶりかなぁ~
関節の切れ目
ど真ん中から
刃先を入れて
肉を立たせ
一気にネリチャギ
真下へ垂直切り!
これで
半分切れた。
残り半分も
縦切りカット。
よっしゃ。
30年ぶりでも
身体が覚えてた♪
しかしまだ
大きいサイズが
あるので鉈を使い
骨ごとカット!
これで
準備OK!
鍋にオリーブオイルを
適当に入れて
肉を炒める。
表面が焼けたら
煮込む準備。
大きめにカットした
タマネギ。
今回ベースの味は
赤ワイン煮込み。
使用したのは
風味が濃厚な
マデイラワイン。
適量ってのが
よく分かんないから
1本丸っとブチ込む。
調味料は
家にあった
それっぽいやーつ。
これをただ
煮込むだけ。
時短アイテム
圧力鍋で煮込む。
赤いバネが
上に上がるまで
強火で煮込むが・・
その間、ホゲーっと
年を経てはいけない。
真の漢は
ここで片付け。
ってか
片付けを
怠ろうもんなら
料理をした以上の
小言がやってくるので
なんなら料理よりも
片付けメイン。
ちょうど
バネが上がる頃
片付け終了。
後は放置!
熱と圧が
下がりきるまで
放置プレイでOK。
(☆ФωФ)ノ
で、数時間後
できた!
豚スペアリブ
マデイラワイン煮込み
シェフのきまぐれ玉葱と
パセリを添えて。
お♪
箸で触るだけで
骨が外れる。
お肉もホロホロ
奥歯いらんやーつ♪
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
漢の料理Vol.25
今回も成功としよう。
人気ブログランキング参加中っ☆
↑スペアリブの関節を切るの、意外と気持ちいいんよね。
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪