こんぶろ-高知の酒屋ブログ-

土佐の国の とある小さな酒屋、近藤印 高知酒店・こんじるが綴る お酒にまつわったり・まつわんなかったりするブログです。

土佐市「お好み焼き 彦兵衛」でお昼ゴハン♪

2023年07月11日 | 高知


ここは
高知県土佐市
閑静な住宅街。



高岡市民館から
南方向を進むと・・

 



突如現る
お好み焼き!
(ΦДΦ)




案内の示す通り
車を進めると・・




なんてエモい
ノスタルジック
古民家建築物!!

お好み焼き 彦兵衛
高知県土佐市高岡町甲1063-3
TEL:088-855-9017
8:00~21:30(L.O 21:00)
モーニング8:00~11:00
ランチ11:00~14:00
定休日:火曜
駐車場:あり
インスタグラム
https://www.instagram.com/hikobee516/?hl=ja





お好み焼き屋さんで
モーニングもあるんだー

でも今日は
ランチタイムに!
(☆ФωФ)ノ




靴を脱いで
お邪魔しまーす♪





古民家を
リノベーションした
お好み焼き屋さんで
テーブル席もあり
ご高齢の方も安心♪




堀ごたつの
個室もあーる。




小さな子供さんも
安心なフローリング。




アテクシは
よく手入れされた
日本庭園が拝める
堀ごたつ席へ。

 


鉄板の上には
鉄板を使用しない場合
テーブルに使えるボード。

 


ではハジメマシテ
おメヌーを確認っ!

 


さすが
お好み焼きと
銘打つだけあり
基本はシッカリ!




もんじゃ焼き
お子様メヌーも
完備している!

 


ナイトタイムで
捗りそうな1品物も
昼から多数召せる!




ガッツリ系には
お昼の定食もあり
女子にはうれしい
デザートも多数あり♪

 


昼から・・
いや朝から飲める
各種ドリンクっ!




そして驚愕
モーニングメニュー
この種類の豊富さ!



ワンコインから
色々選べるこの
モーニングメヌー・・

地元の方に
愛されてる
証拠であろう!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン




個人的には
このビールセットを
光の速さでオーダーしたい
ところなんだが・・・

今日は車っ!
運転なんだよ!
(ノД`)゚+。ョョヨヨ∃




ではポチッと
店員さんにオーダー。

今回は事前に
彦兵衛さんを
知っているという

クチビル整骨師から
事前に情報を入手し

コレだけは
 食べとけっ!
(σ・∀・)σ

という品を
2つ聞いたので
オーダーしてある。


そのまず
1品目が・・





スジ煮込み!
\( ̄^ ̄)/

お好み焼き屋で
スジ煮込み・・

あの変態
クチビル整骨師
ガセネタだったら

クチビルに
キャロライナ・リーパー
塗り込んでやる!
(。+・`ω・´)




そんな
スジ煮込みの
実力は・・・


驚異の
激しく旨い
ハゲウマ!

(ΦДΦ)

 


スジ肉は
歯がいらない
柔らかさで
コンニャクも
食べやすく美味い!

ってか
このダシ汁が
驚異的な美味さ!

我が人生の
スジ煮込みランキング
BEST3にランクインっ!
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

白飯にぶっかけ
食べたいレベル!

あるわーー

このスジ煮込み
中毒性あるわー!
(σ・∀・)σ


そして
オヌヌメされた
もう1品は・・



オムソバ!!

「お好み焼き」
って言ってんのに
オヌヌメされたのは
オムソバ!!
(ΦДΦ)


あの赤フン
クチビル整骨師
ガセネタだったら

次の施術中に
シュールストレミング
開封してやる!
(。+・`ω・´)




オムソバに
かつおぶしを
乗っけてと・・



 


なにこれ
ウンマーイ!
( ´ ▽ ` )ノ

特注中太麺と
ソースがバチクソ
絡み合うやーん♪




そして更に
個人的な趣味で
トランスフォーム!

 


辛口ソースと




マヨネーズ
3連砲をかけて

 



更なる
濃厚の向こう側!




( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

ウマシ!!

このジャンキー感
最高にウマシ!

 



でもって
更にもう1品。

店主おすすめ
と表記されてた




ねぎ焼き」も
オーダーしてみた!




追い風参考だが
このネギ焼き
土佐市NO.1だ!
(ΦДΦ)

なぜなら・・





先程の
ハゲウマ杉
スジ煮込み
細かくなってて

なんて素敵な
異物混入~♪
(。・v・。)ノ

コレも最後まで
美味しく召せた!

 



次回はぜひ
看板メヌーの
彦兵衛焼き」に
アタックしよーぞ!

 


お好み焼き
彦兵衛さん

ご近所の
土佐市在住の方が
マジ裏山になる程の
素敵なお店であった♪
(σ・∀・)σ イーナー

人気ブログランキング参加中っ☆
↑機会があれば「夜の部」を堪能してみたいのよねぇー(*´Д`)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅乃宿「あらごしパイン」のお酒♪

2023年07月10日 | 


和名は
鳳梨(ほうり)

またの名を
アナナス

形が松かさ
(Pine)のようで
味がりんご
(Apple)みたく
甘くて美味しいから

合体させて
パインアップル

そう
パイナポーこと
パイナップル!
\( ̄^ ̄)/



太陽と大地の恵みを
丸ごと味わえ!!

夏だサマーだ
パインのお酒だー♪
(σ・∀・)σ




梅乃宿酒造 あらごしパイン 720ml
https://konjiru.com/item-detail/1440254
1本:1,815円

南国の太陽を
思わせるような
フレッシュ感を持つ
鮮やかなイエローが
特徴的なパインのお酒
リキュールです。



まさに絶妙な
甘味酸味のバランスと
パイン特有の繊維感が
あらごし果実そのものの
ジューシーさを感じさせます。




ロックで呑めば、
果実の爽やかな甘い香りが
口いっぱいに広がります♪




牛乳で割れば
パインヨーグルトの感覚や
凍らせれば大人のパインシャーベット♪




苦みも少なく甘口の
デザートリキュールとして
アルコールも6度と低めで
お酒が苦手な方にもどうぞ。

この夏をパインの
甘酸っぱいお酒で
アオハルしましょー♪
(*゚▽゚)ノ



 

おまけ

これ食べた。




先日の夜
コレ食べた。




コメダ珈琲店
シロノワール味
チョコボール♪
(*゚▽゚)ノ




で、先日も
お話ししたが
家から徒歩100歩で
コメダさんがあるが
10数年行ってない。

なので勿論
シロノワール
知ってはいるが
食べた事はない。

 


ほほう・・

なるほど・・


これが噂の
シロノワールの
味なんだぁー♪
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

多分違うと思ふ。


と、そんな
本物も知らないで
食べるチョコボールは

 


当然、金も銀も
エンゼルは出ない。
(´・ω・`)

人気ブログランキング参加中っ☆
↑あらごしパイン、アテクシからしたら もはやパインジュースです♪
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立志な日曜朝ごはん

2023年07月09日 | 高知


今日の高知新聞
ありがたや~♪
( ´ ▽ ` )ノ

我が名門
高知東高校
校訓「立志」を
取りあげてくれてる。

立志とは
目的を定めそれを
なし遂げようとすること。




中庭にある
立志花壇の花が
何度も枯れた様だが
今ではマリーゴールドと
ガザニアが風に揺れてる♪





壊れたせいか
玄関近くの物置で
寂しそうに埃を被る
立志くんも修繕され
今では玄関前に♪




この春突如
鳴らなくなった
校歌にも記載ある
立志の鐘も修繕で
今では高らかな音を♪
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


そんな素敵な
記事を見ながら
食べた朝ご飯は・・

 


コンビニ飯!

世界のセブン
グルメフェアって
書いてあったので



それならばと
買っておいた!




まずは
ハワイより
フライドライス
ガーリックシュリンプ

 


油っぽい
ピラフみたいだが
中にあるニンニク風味の
エビが良いパンチを出す。

こりゃもう
ハワイ飯だわ~

と納得♪
(σ・∀・)σ

※ハワイ
行った事ないけど

 

 


で、問題は
コイツだ。

韓国より・・




カンジャンケジャン仕立て
かに味噌 醤油まぜめし
たらこマヨネーズ入り・・

なんこれ
情報大杉!
└|゚ロ゚;|┘


作った奴
ヤケクソで
身の回りの食材
全部ぶち込んだんか?

 


もはや
何味なのか
想像つかんが
食べてみよう・・



うーん・・

なんか
濃い味!!
\( ̄^ ̄)/

そうとしか
表現できない
複雑な味わいだが
決して不味くはない。

 



そして中盤
突如あらわる
たらこマヨが

更に脳内で

ワシは今
 何喰ってんだ?

と、
バグりそうに
なってしまうが
決して不味くはない。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


ただ1つ
分かるの事は



この
おむすびに
目的などなく
ただ最後に食えりゃいい・・

そう
立志の心」なんて
全く無いって事だけ
分かる気がする。
( Φ ω Φ )

人気ブログランキング参加中っ☆
↑立志の記事を見ながら立志とは程遠い物を食べる同窓会・立志会会長。
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行け!行け!朝比奈 智一!(知らんけど)

2023年07月08日 | 高知


いつも元気な
朝比奈隊長

You Tubeで
小銭稼ごうと
アレコレ奮闘
朝比奈隊長

 


そんな
朝比奈隊長んトコへ
以前、配達に行った際
記事にしたんですが





道中、必ず
通過してしまう
突き当りの神社





表の標識に
犬神につき

って書いてる
みたいに見えて

通るたびに
かしこみかしこみ
震えてたんですが




先日、伺った際・・




あ、直ってる!

あの標識が
普通になってる♪
(σ・∀・)σ

これでもう
恐くなーい!

と思った矢先
朝比奈隊長の家で・・




(゚Д゚)エッ?




工エエェェ(´д`)ェェエエ工

なにこれ
こわい。

なぜこんな
薬剤あるのか
朝比奈隊長
たずねてみたら・・





でっかい
でるの?

朝比奈隊長の家
大蛇が出てくんの?
└|゚ロ゚;|┘


って・・






これは期待っ!
(*゚▽゚)ノ





朝比奈隊長
釣り動画とか
撮ってる場合じゃない!
(σ・∀・)σ


行け!行け!
朝比奈 智一探検隊
大蛇捕獲作戦」!

これの方が
動画伸びるよ!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン


だがこの記事が
本当に恐ろしいのは
これから数日後・・






朝比奈 智一
で検索すると

この記事が
HITしてしまい
後世に残るという
夏のホラー(笑)

知らんけど。

╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑川口浩探検隊・・今の若い子知らんやろなー(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダフルコンサートVol.11【其の参アンコール編】

2023年07月07日 | 高知


ありがとう
 ございましたー

で最終2部も
無事終わり

 


暗転と同時に
会場に響き渡る
強制アンコール」!

そうこの
コンサートは
アンコールしないと
帰れないし出れないw

森本 多麻美
ワンダフルコンサートVol.11
ラスト・アンコール編!




アンコールから
光の速さで出てくる
司会ツーライス。

 


休む間もなく
イッチキチ
モンチキチな
演者の皆様。





タケ師匠も
袖から出て

さぁみんなで
 読んでみましょう!

ターマちゃーん!

パチッ

 



ん??
(ΦДΦ)

会場の照明が
着いたって事は・・




後ろだな!

今回の
アンコール登場
後方からだな!
(。+・`ω・´)




2階最後列から
お菓子を配りつつ

 


ステージへと
向かうタマ吉だが




やたら丁寧
こまめにお菓子を
配りながらなので
牛歩戦術の様に遅いw




お菓子のカゴが
空になってやっと
ステージに到着。

 


みんな
 アンコール
 ありがとー💛」

感謝を込めて
 タマ、歌うね~♪

聴いてください
 ZARD:負けないで💛」


、と・・・」





ズコーーー!

 


毎年恒例
タマ・リサイタル!
\( ̄^ ̄)/


聴いた方しか
分からないあの
タマ独特の・・

唯一無二の
歌唱力!!

 


それはもう
リアル・ジャイアン
リサイタルであろう。

 

 


タマ吉が
歌うたびにコケる
ステージ上の演者。

 



ま”け”な””でぇ






それはもう
負けないで
というより




コケないで

であった事を
ここに記しておく。





そしてなんとか
歌い切り完走し

 


出演者一同
本日の御礼をこめ
オーディエンスに
深々とご挨拶。




ありがとう
 ございました
 また来年~♪
( ´ ▽ ` )ノ

 


来年もやんのかーい!

と思いつつ
会場を後に。

 

 


出口付近では
タマ吉がお見送り。




お帰りになる
観客1人1人に
お土産を手渡し♪

毎年お菓子を
手渡しするの。
(σ・∀・)σ


もちろん
アテクシも頂き

今年のお菓子
何かな~♪


(゚Д゚)エッ?

(゚Д゚)エエッ?





タマと恋して

なにこの
特級呪物w


このあと
美味しく
お焚き上げ
いたしまし。
( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑タケ師匠、こりゃ来年も卒業できそうにないっすね。(。・v・。)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドウスル?って言われても・・ドウスル?

2023年07月06日 | 高知


あれ?
(ΦДΦ)

タマコン
途中だけど
木曜は・・




ドウスル?




ドウスル?
ってそりゃぁ~




木曜は
レディオでしょ!
(σ・∀・)σ

 


なんでやねん!

なんでワシだけ
 普通の服やねーん!
( ̄^ ̄)/


という
ノーマル・タケより
普通にお知らせ!!

 

 


いよいよ
明後日は
原田真二さん!


そして新ネタ
7/14の花金
サリーズバーの
助っ人ギタリスト
アッキー入荷

 



7/29(土)は
Shin-youさん
Live at 高知!
(σ・∀・)σ

んんんーーー





ゴイゴイスー!

今日はなんと
1年ぶりとなる・・




貧乏イントロこと
クチ・イントロ
久々の解禁だー!

(σ・∀・)σ ゴイゴイスー





そして
サンシャインさん
御中元シーズン
突入しまーす!

 


今週末は
関東週末旅行気分」♪

関東名店の
スイーツや
中華も大集合!

更には
1度は食べてみたい
ご当地カレー」も
取り揃えちゃうよー♪

 


で、こちら
ドウスル?サリー
今日の1曲」は



先日、来高の
ハヤシ ヨシヤスさん

ドウスル?
ヨシヤスから




It's Brand New Day
をお届けします!

林由恭さんは
パンク・バンド
「風来坊」の
ベーシストで
現在は「ゆず」で
ベースを奏でる

ベーシスト業界では
有名なお方です!
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

そんな
林由恭さんを
風来坊時代から
応援してるという・・

 


三代目
J トール
ブラザース

とーる先輩から

「コレ着てね♪」
と、プレゼント
いただいたのが

 


ドウスル?
Tシャツでーす

予算都合で
タケ師匠は
無しでーすw

 


って事で
本日 間もなく

AM11:30~11:55
FM高知(81.6)にて
お会い致しましょう~♪

人気ブログランキング参加中っ☆
↑ココ・フーズの皆様、1年お待たせ「クチイントロ」でーす!
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪


もしくは「ラジコ」で聴けますよー!

 

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダフルコンサートVol.11【其の弐】

2023年07月05日 | 高知


5月に開催された
森本 多麻美こと

ワインは3L単位で呑む
フルート奏者・タマ吉
ワンダフルコンサートVol.11




後半ステージ
開幕の「其の弐」!




2st.Stageは

◆教授

◆サザンdeナイト!





◆教授
先日惜しまれつつ
逝去された教授こと
坂本龍一先生を尊び
代表曲をアレンジして。




このコーナーは
タマ吉のフルートも
冴えわたるが




ピアノ
宮村真弥さん

 


ベース
谷口哲平さん



ギター
宇佐慎介さん




ドラム
井上章さん





5人の奏でる
アンサンブルが
ホール全体に響き
素晴らしく真面目な
音楽ステージ♪




その後司会の
ツーライス登場で

 



呼ばれて
出てくる・・


 


タケ師匠





と、ソデから
もう1人・・




早着替えで
タマ吉登場!




◆サザンdeナイト!

文字通り
サザンオールスターズより
数ある中から名曲を抜粋し
無許可でお届け(笑)




フルートと
バックの演奏で
サザン熱唱、タケ師匠。




ま、タケ師匠
普段のステージでも
サザンは持ち歌なので
堂々の歌い上げなんですが

 


エロティカセブン
の時だけは、チラチラと
モニターに隠した歌詞を
見ながら歌ってたのはナイショ♪
(ゝω・)テヘ

 

 


ラララー
ラララー

と盛り上がり

 


ワンダフルコンサート
11年目も楽しく終了~♪
( ´ ▽ ` )ノ

 


だが知っている・・

毎年来てる人は
存じ上げておる!
(ΦДΦ)

このあと
アンコールとなり
繰り広げられるは
森本 多麻美リサイタル・・

否!!





リアル
ジャイアン
リサイタルが
待ってる事を
知っている!!
(((( ;゚Д゚)))ガクブル


其の参ラスト
アンコール編
に続く。

人気ブログランキング参加中っ☆
↑タケ師匠がモニターより後方で歌う時はカンペ見てます(笑)
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワンダフルコンサートVol.11【其の壱】

2023年07月04日 | 高知


これは5月
あやめ月の夜
高知県民文化ホール
グリーンホールにて




フルート奏者で
ピアニスト奏者で
狂った女酒豪

森本 多麻美こと
タマ吉が年に1度
開催を続けている
ワンダフルコンサート。

今年で11年目の
ご長寿ライブである。
(☆ФωФ)ノ


開演:19時
と書いてあるが
基本的に20時まで
仕事のアテクシが時間に
間に合う訳がないが

今回は
早めに店を閉め
やって来たところ・・





あらま?

まだ1部を
やってる?
(ΦДΦ)

 


と思った瞬間
司会ツーライスより

これより休憩
 後半2部でお会いしましょー

と、前半ステージは
1 分しか観れなかった。




ま、今の内に
パンフレットでも
眺めていよう。




冒頭に
ご挨拶」という名の
それは丁寧に言葉を選んだ
森本 多麻美からの挨拶文が
掲載されているが

タマ吉に
こんな文章
書けるわけがない!

おそらくは
印刷会社さんに
出来るライターさんが
居たのであろう。
(゚-゚*)(。。*)ウンウン

 


そして
観れなかった
1st.Stageの内容は・・

◆良い子は大好き!
 タケおにいさん

◆勇気100%

◆らんダフル~花に恋して
 たまにも恋して。

という
狂った3構成。

内容が
気になるので・・




ほぼリハから
観戦していた
サリーさん
伺った所・・

 




◆良い子は大好き!
 タケおにいさん


タケ師匠が
ミニオンズの
衣装を身に纏い




タマ吉の
フルート演奏で

「アイアイ」
「ぞうさん」
「森のくまさん」
「大きな栗の木の下で」

などの童謡を

 


54歳児の
タケ師匠が
全力で歌い上げる
身体を張ったステージ!
\( ̄^ ̄)/




続いて
◆勇気100%




忍たま乱太郎の
主題歌でもある
昭和のアイドル
光GENJI「勇気100%」を
可愛い子供達と合唱する
ステキなコーナー。





ただし
サリーさんが撮った
写真を見る限りでは

後ろの子供達の目

ダメだ・・・
 こんな大人に
 なっちゃダメだ・・

って目で
タケ師匠を
見つめているので
ある意味、立派な
情操教育と言えるであろう。

 

 


◆らんダフル~花に恋して
 たまにも恋して。

こちは現在
絶賛放送中
NHKの朝ドラ
らんまん
に乗っかった

タマ吉が真面目に
「愛の花」を始め
5曲を披露した模様。

それはとても良い
演目だとは思うが

たまにも恋して
この最後の文章が
その狂気を加速させる。




という流れが
観れなかった
前半のステージ。

サリーさんの
写真だけで考察すると

ワンダフル
というより
タケがフル!

といった
感想が否めないが・・


ビーーー




おっと暗転。

 


ミニオンズカラーの
スポットライトから
メロディーと共に現る
演者の皆様♪

さぁ
ここからが
アテクシによる
鑑賞というか

観察の
スタートだ!
( Φ ω Φ )

【其の弐】に続く

人気ブログランキング参加中っ☆
↑去年「ワンダフル卒業宣言」のタケ師匠、単位不足でダブり確定w
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪見だいふく コメダ珈琲 小倉あんバター!

2023年07月03日 | 雑談


あの雪見だいふくから
コメダ珈琲 小倉あんバター
なる品が発売されてたから
買ってみた♪





コメダといえば
小倉あんバター・・




その味を
再現したという
雪見だいふく・・

実力やイカに!
(☆ФωФ)ノ





しっかり2個入り
安定の雪見だいふく。





ほのかに
甘~い香りが
食欲を掻き立てる。

いただきまーす♪


 


おお!
確かに
小倉のあんこに
バター風味があり
生地もっちもち♪
╭( ・ㅂ・)و̑ グッ

 


ただし
当店から



徒歩100歩で
コメダ珈琲
あるんですが

ここ10年
行った事ないので





これがその
コメダ珈琲
小倉あんバターの
味わいかどうかは
定かではない。

( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑「雪見だいふく1個ちょーだい♪」は十分、殺意の動機になるよね!
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

塩ラーメン のりしお味焼そば!

2023年07月02日 | 雑談


サッポロ一番が
期間限定発売の
のりしお味
焼そばを発売してて

想定内な気がし
スルーしようかと
思ったのだが・・




あと入れで
ポテト
ってのが気になり
つい買ってもーた。

 



内容構成は
こんな感じ。




キッチリ3分
湯切りして





ほい完成。

見た目はなんか
粉っぽいが・・





麺は意外と
オイリーで
のり塩のパンチは
かなり効いてる。




なによりこの
あと入れポテトが
かなりスナッキーで
あのお菓子みたい♪
(σ・∀・)σ


と思ってしまうと・・




本家を召さずに
いられなくなる!

焼そばの
再現度を
確かめたくなる!




ふむふむ・・

安定の美味さ
さすがは本家
カルシウム&ビタミン
カルビーのりしお味!
(ΦДΦ)

で、双方
寄せて両成敗で
食べた結果・・





サッポロ一番は
普通に塩味の方が
がぜん美味いし




のしりお味は
ポテチが一番
美味く食べれる!
(*`・ω・)ゞ

人気ブログランキング参加中っ☆
↑インスタント業界、最近お菓子とのコラボが増えたなぁ。。。
って、ポチッっと応援 押して頂けますか♪

にほんブログ村 酒ブログ 酒屋へ
にほんブログ村

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする