おっぱいとわたし 2016.12.3右乳癌告知 HER2(3+)ホルモン陰性浸潤径1.5cmステージ1

告知時、37歳独身 卵子凍結済
時々糖質制限、栄養療法ネタあり😸

ダイソー 春姫メイクブラシと 資生堂200円のまゆ墨

2018年10月31日 16時20分26秒 | 美容
今日はハロウィン🎃
田舎では なじみがなく 📺で行事を知る日って感じですが

みなさま いかがお過ごしですか?
ハロウィン楽しむのかな?

今日は、 ダイソーのメイクブラシがいい!と聞き
買いに行ったので レポです。

メイクブラシ

わたし 婚活するとき 見合いの仲人さんに メイクは一番大事と言われ

メイク自信がなかったから

ブラシにお金をかけた

白鳳堂と チークブラシはかねぼう ルナソル。。。。

肌のこと考えたら 化繊じゃなくて 純毛じゃなきゃって思ってた

だけど 高いから ずっと おおぶりの フェイスブラシ 買わずにいたのね。
パフでつければ いいかなーって。

でも

今は がっつりメイクしない日も多いし(家にいるから)

UVつけて ふわっとおしろい ブラシでつけて ささっと5分くらいで 家を出たいなと。。。

安くていいのないかな。。。と

口コミで よさそうだったのでダイソー 春姫シリーズ 購入してみた。

失敗しても 200円ですし。。


でね
 すごいよかったの 

毛量も申し分ないし ふわっと おしろいつけられる
いたくない ちくちくしないの

驚きです

どうして 200円で(・・? どうやって つくってるのかな?とおもいます。
これは しばらく 使いそうです。
ブラシって 200円のとかでも かなり長持ちしそうだから コスパいいなぁ。


そして
眉毛

気合い入れるときは パウダーペンシル リキッド と 細かい仕事 しますが
5分で外出するとき
とりあえず 眉毛あればいいかなってとき


おもいだしたの

メイクボックスに放置されてる 資生堂の まゆ墨200円

ロングセラーの鉛筆タイプ。。。自分で削るやつ。。。


これ 久々 つかったら

これ いいやん

もう 薄くて 毛が生えてこなくなった部分って ほんと 色がのらなくて
困ってたんだけど そんな場所にも しっかり 眉毛の色 のるのね


書きやすい。

原点回帰って感じ。

20代の時 結構リピートし続けてた まゆ墨 まゆ墨って言い方がしっくりくる レトロ感だけど、

これはいい。

毛のない場所にきちんと 色が付くのは ありがたい、

というわけで

わたしの 5分メイクは

化粧水 → ちふれ 美容液 → 50の恵みUVクリーム→春姫ブラシで おしろい →資生堂200円のまゆ墨→ オーブ(何年か前のもの)のポンポンチーク※今は改良されたみたいだけど 購入当初は 駄作だとおもったやつ(笑)

頬の高いところに ポンポン 色を載せます。。。あまりうまく乗りませんが。。。 やはり駄作(笑)

顔色 悪くなりがちなので 頬の高いところに ポンっと色を載せると きぶんがかわります('◇')ゞ




気になってます 困ってます 白髪。。。

2018年10月30日 22時30分05秒 | 発毛状況
抗がん剤後 髪は生えた。。。

でも、 元通りには 行きません

細く 軟毛になりました 
やはり 薄いです。。。

白髪。。。 やっぱり 増えたようです😢

癖は なぜか 気になりません。。。

白髪

夜中

なぜか 見つけてしまいます

見つけるたびに よくないと わかっていても

切ったり 抜いたりしてます

すると

次に生えてくる みじか~~~い 白髪ちゃんが

ぴょこん

ぴょこん

と自己主張し始めます('◇')ゞ

これが

気になると もう 止まらんのですわ

夜中 から 明け方まで 身体をよじりながら 格闘したこともある

スタンド鏡と手鏡と 毛抜きをもってね💦

後頭部って すごく 抜きにくい

でも すごく 目立つのね


もう この気になったら とまらない このせいかく

止めたい

ねなきゃいかんのに(;'∀')

しらがばっかり 毎日 抜いています

もう 抜いたり 切ったり いたちごっこはやめて
白髪を伸ばしてから

染めようかとも 悩み中

染めるなら

今の頭皮で カラーは きついと思うし



ヘナで染めてくれるところを探すしかないのか。。。

グレーへやーには まだ 早い気もするし💦

どうしたものかなぁ。

こんなことばはやめてくれ

2018年10月27日 19時30分07秒 | 乳がん
こんな言葉はやめてくれ興味深いサイトを見つけたので貼ってみます。

私自身 そうだなーと思うもの あれば そう?と感じるものもあり

人それぞれというしか ないけれど(笑)

病気の時って 特に 神経が 繊細になってるから。

これはね 経験しないとわかんないよ

でも、 みんな 経験したら 同じように 心細いんよ。

私の場合はね

再就職の相談で 市の相談員さんに「今後再発しますか?」って聞かれたとき
(その聞き方、おかしくないか?)

婚活で カップリングした人が(医療従事者:ちなみ父は医者、妹は看護師、本人は技師)
しつこく 病気のこと 聞くから 教えたら
(まだ 付き合う前、カップリングしたばかりで 1度お茶しただけの状態)
「余命は?」って聞かれたとき 
↑いろいろ おかしいだろ(;´Д`) 出逢ったばかりの人に 余命聞くとか。 お前の余命も 教えろ。。

お世話になってる ヨガの先生に
「前世の業だよ」って言われたとき ( ゚Д゚)

↑先生は悪気ありません。先生のお母さんは、大腸がん経験者です。。

でも、 正直 顎が外れそうになったね。
無邪気に(そんなつもりはないのはわかってるけど)言葉にする ことでは ないよね。

あとは。。。メンタルクリニックのワーカーさん(カウンセリング)で自分のための質問を
根掘り葉掘り 聞かれてしまうこと、

どうやってきがついた?病院はどうやって 決めた?
癌って10年前から 実はできてるんだとか。。

わたしゃ あなたの 人間モルモットじゃない(;'∀')
それに 質問に答えてあげちゃうんだけど
そのあとね ぐったりするの

当時のこと リアルに 再現されちゃって
精神消耗激しいの。。。

あと この人は そういえば 「あなたは 長生きしたいんですね」とも 私に向かって言いましたねー。

こういう時 感情をぶつければよかったな、結婚で退職されて 担当変わったけれど
当時は 熱心な人なのだ と いい風に とらえようと 無理して受け入れてしまったのです。

あとは 親友。。。

こんなのぜったい 最後にしないといけないからね!と
オペの前に📧をくれた

励ましのつもりだったろう
でも
私の落ち度で 癌になったわけではない
なにかの 罰で 癌になって 痛い苦しい思いを しているわけではない

そのご

落ち着いたから 会いたいって📧するも

なんとなく それを 回避されている

がん患者はね 孤独

構われてくないけど 一人には されたくない

とても 特殊な精神状況ではある、

(でも、 よくよく 考えたら どうしたら いいのか わかるとおもう)



ふつうに 考えたら

ふつうの 風邪とか インフルエンザとかだったら

いわないようなこと

聞かないようなこと

思わず口にしちゃうのが

「がん」という 病気に根付いた 人々の恐怖心と差別(無意識)なのだ 

それが どれだけ 患者の心を えぐるのか 想像できないのが 
一般的な(あ、ひとり医療従事者がおったわ(# ゚Д゚))人の反応だろう。

ちなみに うちの 親は 
私が もう長くないと ことあるごとに 口に出します。 絶賛 生きてますけどー ( ゚Д゚)


親だけど 昔から この人たちは 自分が一番だったし
抗がん剤中も いろいろ 治療に差し支えること しでかしてくれたので あきらめてます。

はやく 家から出て ストレスから 遠ざかりたいです。。。


愚痴になりましたーーー。


ちなみに 彼に言ったとき???

彼は なぜか 子供出来ないと思うよー年齢的に って言ってた私の言葉のせいで
なぜか 堕胎とか 流産とか そういうのを想定していたらしく

病気なら しょうがないじゃん 

僕だって 腕をスノボで 複雑骨折して ボルトが入っとる

と いいました ( ゚Д゚)

それはそれで ぜんぜん おめーのけがと 次元がちげーよ( ゚Д゚)

と、思いますただ(笑)


そんな 人なので 基本 私の身体をきづかう とか

がんばったね と やさしくだきしめる

とか

そういう ドラマチックなことは 一切ありません(笑)

それどころか つい最近まで 術側の胸を見てなかった(目をそらしてた)ことが判明し( ゚Д゚)

をいこら(# ゚Д゚)
ちゃんと みろや ちゃんと見てから 判断しろや そのつもりで 覚悟もって みせたのに
今の今まで 見てこなかっただとーーーーーーーーーーーーー(; ・`д・´)

と、わたしの怒りにふれました、

最近 やっと見て

ぜんぜん わかんないね (いや エキスパンダーだから めっちゃわかるやんな)

もっと ぐちゃぐちゃ だと思ってた
(いや、切って縫って 皮膚伸ばして
中から水入れたんだから→説明済み、ぐちゃぐちゃになりようがないじゃん(・・? 現在医学 なめんな)

こういう人でございます、

だから いいのかもしれないけど

これが平均的な 医学知識ゼロの 普通の 良識的な 男性の反応なのかな?

ひとまず がん治療を終えたあなたへ

2018年10月27日 18時51分30秒 | 乳がん
本を 少しづつ 読んでいます

一部 とても うなずく内容があったので

自分なりにまとめてみて
凝縮&抜粋してみます(なので 主観が入ってるから 筆者の意図とずれてるかもしれません)

おなじ サバイバーさんのブログのコメントで紹介したら 共感してくださったので

自分のブログでも 紹介してみます。




例えば 癌の経験をもとに社会貢献をしている人がいる。それは立派で超人的なこと。


でも、サバイバーのほとんどは 静かに以前のように暮らすことに努めている

がん治療の後、平穏な生活を取り戻すことは 大きな課題であるのだ。


ガン未経験の人は、がんという言葉に恐怖を覚え、地獄の後の頂点を知る、そういう物語を求めてくる。がんの恐怖を打ち消すために

私たちは そういった みえない期待をかなえるために存在するのではないからプレッシャーを感じる必要はない。


そして医学の驚異的な進歩により、がんの治療の後、患者自身も退院後すぐに張り切って、なにかをなそうとする

思い出してほしい、がんを患いその治療を乗り越えただけでもすでに 驚異的なことを成し遂げたことを。



病み上がりといういい言葉があるように、昔の人は病後は療養の期間が必要であることを知っていたのだ。


ここまで。

すごく うなずきまくって 首をブンブン縦に振ってしまいました

とくに 癌になったことのない人の 見えない期待。。。

わたしも 元気だった時 同じことをしていたのかもしれません。

でも、他人様の心のケアまで 私たちは とても負えません。

だから わたし そういうことで (私は仕事なしの 独身だから、みんなに言わなくても 引きこもっていられるので 誤解とか事前にママ友に言わないといけないとかいう しがらみや理解を求める 物理的要因がなかったから)

今だ ほぼほぼ 誰にも 病気のこと 言えないでいます。

だって 大丈夫?ってきかれたら 全然大丈夫じゃない。
元気?って聞かれたら 全然 元気じゃない

大丈夫だよって言われたら 今の私は その言葉 受け取れない

どんな 言葉が 不用意に 私の心を えぐるのか
チクリと とげとなって 心の芯に 残ってしまうのか

とても 予測がつかなくて、

ただ じっと 静かに そっと そういう環境が欲しかった

相手の不安な感情や動揺に 触れるのも 刺激になった

その相手の心のケアまで 考えるのは 私には 負担だった。

癌でも 変わりない生活
癌でも 治療中でも 普段と変わりなく 働ける私
癌でも こんなに キラキラして 世界が広がった私

そうなれる人は それでいいと思う

超人的だ。本の言葉通り 超人的だと思う

でも

私は ほとんどのサバイバーにとって 
前のくらしを 取り戻すことは 大きな課題であり
前の通り 元通りには なかなか 戻れない

それほど 癌の治療は それを乗り越えること自体が やはり おおきなエネルギーを使い果たす 出来事なのだ。

それ自体が すでに 大きなことを 成し遂げた後なのだ。

それ以上のこと 今は 求められても こまる。

患者自身も 社会の見えない期待をかなえようとしすぎてる

そして無意識に 自分は もっと すごいことができるに違いない そうしなければ いけないんじゃないかって
そんな呪縛にかかってる(と思うのは 私だけかもしれないけどさ)

わたしは

病気の時ぐらい

休んだほうがいいって思ってる

すこし 計画より ずいぶん 療養時期が延長してしまい 焦ってもいるけれど
ここで 焦って体を酷使したら もったいないとも 思っている

仕事が やりがい 生きがい とかなら それは素晴らしいこと

働ける 気力体力が 回復してることは すばらしいこと

でも

またもや 身体に鞭打って 頑張るのは もうやめよう

私は いま そう感じています。




2019 手帳買う

2018年10月26日 18時22分25秒 | 日記
今年も。

来年の手帳を買うことができました。

2019年は オレンジ色 明るい未来 人とのつながりって感じ
今年は赤 命の赤 燃える赤

まさにそんな1年だったな。

婚活して 恋して 出逢って 別れて

生理が再開したり それが生理なのか 卵巣がんか経過観察になったり
今も 肝臓の薬剤肝炎 経過観察だけど(たぶんOK)
来年の手帳を購入できた。

ありがたいなぁ


でも 睡眠の乱れはここ3年治らず

きのう、、、今朝だな ついに 禁断の眠剤を飲んだ。
ほんとは経過観察中だから だめなのだけど

つらくて


リズムを戻すために飲んだ

クスリはきいた


2時間ほど寝て 朝ヨガ

昼から リワーク

メンタルのリワーク。。もう参加しなくてもいいかな。。。
なんとなく ここは私の居場所ではないかなって思った。


帰宅して 米ぬか

久々~~
ぬくぬくあたたかく 幸せをぎゅっとかみしめた

こんなにきもちよく入っていられるのは 久々

だいたい あつさで しんどくなるから

あぁ しあわせだなー

たのしかったなー

早く再建して 働きたいなー

いい加減 結婚したいなー

あの彼のこと 忘れるくらい 幸せになりたい。

絶対 幸せになりたい。