先ずはサラセニアの場所に行き暫く観察しました。
良く見るとアリが2匹いました。
蓋の裏面には下向きの毛が密集し、昆虫が滑り落ちやすくなっているようです。
中に落ちないか暫く眺めていましたが無事でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/55/c0198feb8e529be7a732271ad4bd8949.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/24/fd354706590fc9fe2d964cef64f8a574.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/81/2adf269a20b774731f26a7ddc6aadbc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4e/ce4f65a3cdb4c6c03247506f5146c12e.jpg)
シオカラトンボが前を飛び回っていますのでアリが落ちないか気にしながらトンボも写し忙しい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/99/13e4e2f798be2902e787a837d489999a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/e2/41340a0a522045bb759e6a008c9f8faa.jpg)
シジミチョウの羽が破れています!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/35/3b7e37e4dbfc8c7dbf0785b78092697f.jpg)
合歓の花
突風が吹いていて中々ピントが合いません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/25/83934a572fa0be2ecf9647b47d9b77da.jpg)
片手で枝を持ちピントを合わせながらシャッターをカシャ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a3/bd5fdcbfeacca6f0ef22eb2454d3895c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/c7/a450910bc70dadb3e3a35a4b47e22be9.jpg)
舞台がある広場
冬は野鳥が見れます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/67/7af3c8914f7554740792c9000c189461.jpg)
トラノオ
木道横に咲いています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/39/2c34a3cbe651ded67e41f0ad67426fdf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/e4/8d4c4257489b4d93a9fbf1b00ecac071.jpg)
アナベル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/54/9fa052c127d657603e764a8778d453ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/09/189c07e65c00585d1bdba76cdd054db5.jpg)
満開になってきたアジサイ園!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/f7/724ae5486a798d958302ad06112e5016.jpg)
明日からは大雨情報です。十津川村の道路は復旧しました。
大雨が降るとあちらこちらでの土砂崩れが心配です。