2月17日から20日まで北海道に出かけて来ました!
伊丹空港から新千歳空港へ
とてもいいお天気でした。

眼下に長野県?の雪山が見えています!

今日は帯広泊まりです。夜出かけてみました。
さらさらの雪です!



帯広は豚丼が有名ですが、このインデアンカレーは地元の家族にも人気があるそうです。野菜カレーにエビをトッピングしました。やはりカツカレーの注文が多かったです。素朴な優しい味がしました!

二日目は海岸に打ち上げられたジュエリーアイスを見に出かけました。
十勝川を覆いつくす氷が太平洋に流れ出し、河口の海岸に打ち上げられます。
氷の塊が太陽の光を受け美しく輝く自然現象です。十勝の厳しい寒さと、母なる大河「十勝川」が生み出す自然の神秘です。
波が高いです!


氷の塊はありましたが光がありません↘

大勢の人が鮭を釣りに十勝川に来られるそうです。

次は釧路から鶴居村を目指しました。
タンチョウヅルがいる場所です。


一羽飛んで来ました!中々写すのは難しいです!

着地しました!大きな羽です!


鳴いています!

摩周湖に来ました!標高が高いので強風で雪が舞いとても寒いです!
小さな島が見えています!




車窓から
凍る屈斜路湖!大きな湖が凍っています!

今日は凍る十勝川、屈斜路湖が見れました!大自然の力は凄いです!
夜は北見に泊まります。