憧れていた流氷をみるツアー!
中国とロシアの国境を流れる極東最大の大河アムール川から、オホーツク海に注ぐ淡水が氷結し、南下するにつれて大きく成長します。
今年は2月初めに白く神秘的な姿をオホーツク沿岸に見せてくれました!
流氷砕氷船おーろら号


右側には知床連山!

オジロワシ


オジロワシ




デッキにいたウミネコ!

1時間ほどの流氷観光でした!

年々流氷の厚みが薄くなっているそうです。
ガイドさんはいずれ流氷は無くなるかもしれませんから写した写真は大事に保存してくださいと言われました!
オジロワシとオオワシが氷の上にいる姿が見れました!アザラシは居ませんでした。
流氷は南風が吹くと一日でなくなります。でも北風が吹けばまた戻ってきてくれます!
不思議な自然現象ですね~
新千歳空港のラーメン道場で食べた味噌ラーメン!

少しずつ買ったお土産!

凍る海、凍る川、凍る湖、広大な畑に積もった雪原に一筋の動物の🐾、冬の北海道は大自然の凄い風景を見せてくれました!