風景と花のさんぽ道

自然を愛し日々カメラを持って出かけています

砕氷船おーろら号でオホーツク海の流氷へ~2

2020-02-24 18:50:03 | 旅行
憧れていた流氷をみるツアー!
中国とロシアの国境を流れる極東最大の大河アムール川から、オホーツク海に注ぐ淡水が氷結し、南下するにつれて大きく成長します。
今年は2月初めに白く神秘的な姿をオホーツク沿岸に見せてくれました!

流氷砕氷船おーろら号




右側には知床連山!



オジロワシ




オジロワシ












デッキにいたウミネコ!


1時間ほどの流氷観光でした!

年々流氷の厚みが薄くなっているそうです。
ガイドさんはいずれ流氷は無くなるかもしれませんから写した写真は大事に保存してくださいと言われました!
オジロワシとオオワシが氷の上にいる姿が見れました!アザラシは居ませんでした。
流氷は南風が吹くと一日でなくなります。でも北風が吹けばまた戻ってきてくれます!
不思議な自然現象ですね~


新千歳空港のラーメン道場で食べた味噌ラーメン!



少しずつ買ったお土産!


凍る海、凍る川、凍る湖、広大な畑に積もった雪原に一筋の動物の🐾、冬の北海道は大自然の凄い風景を見せてくれました!




コメント (2)

砕氷船おーろら号でオホーツク海の流氷へ~1

2020-02-23 18:37:52 | 旅行
憧れていた流氷をみるツアー!
流氷もあり晴れて来ました!寒さに耐えてデッキに乗ります。
大勢のお客さんを乗せてオーロラ号は網走港を出港します!


オジロワシが出迎えてくれました!
















オオワシ


遠くはオホーツク海!



オジロワシ(左)とオオワシがこちらをみています!














雄大な風景は流氷2へ続きます・・・


コメント (2)

北見市から網走の流氷へ~

2020-02-22 18:49:59 | 旅行
今日は遂に流氷船オーロラ号に乗ります!

カーリングの故郷北見市から出発! 玉ねぎとハッカと焼き肉の町!
可愛い駅舎です。


大きな網走湖が凍っています!
天都山展望台より網走湖!




現在の網走刑務所が中心より右にあります。5Mの塀がありました。部屋は今はセントラルヒーテックだそうです。
耕種農業、畜産農業及び林業を営む農園刑務所です。冬は木工作業を生産されています。



凍るオホーツク海!




遂にオーロラ号に乗りました!














次は旭川市に向かいます。
途中にある北見市の特産玉ねぎの大きな工場!


北きつね牧場
毛の色が悪くて可愛くないきつねたち!




喧嘩しています!


層雲峡氷瀑まつりに寄りました。(氷雪が織りなすファンタジックな祭典)
空港からバスに乗って最初にガイドさんから歩き方の指導がありました。ペンギン歩き・・・よちよち歩きで歩いてください!ここは滑り止めもつけて歩きました。
兎に角すべらないように気が抜けません!






旭川駅前にはスケートリンクがあります!(ブルーのライトが付いている場所)
北海道で二番目の大きな市です。暗くて見えないですが立派な駅舎!
旭川はしょうゆラーメンが人気です!

お昼ご飯はカニ寿司を食べたのですがこれも写真がありません。写し忘れました↘

流氷の上にはオオワシ、オジロワシもいました!たくさんの流氷の写真は次回に・・・


コメント

帯広・釧路から摩周湖へ~

2020-02-21 17:19:37 | 旅行
2月17日から20日まで北海道に出かけて来ました!
伊丹空港から新千歳空港へ
とてもいいお天気でした。


眼下に長野県?の雪山が見えています!


今日は帯広泊まりです。夜出かけてみました。
さらさらの雪です!







帯広は豚丼が有名ですが、このインデアンカレーは地元の家族にも人気があるそうです。野菜カレーにエビをトッピングしました。やはりカツカレーの注文が多かったです。素朴な優しい味がしました!



二日目は海岸に打ち上げられたジュエリーアイスを見に出かけました。
十勝川を覆いつくす氷が太平洋に流れ出し、河口の海岸に打ち上げられます。
氷の塊が太陽の光を受け美しく輝く自然現象です。十勝の厳しい寒さと、母なる大河「十勝川」が生み出す自然の神秘です。
波が高いです!



氷の塊はありましたが光がありません↘

大勢の人が鮭を釣りに十勝川に来られるそうです。


次は釧路から鶴居村を目指しました。
タンチョウヅルがいる場所です。



一羽飛んで来ました!中々写すのは難しいです!

着地しました!大きな羽です!




鳴いています!


摩周湖に来ました!標高が高いので強風で雪が舞いとても寒いです!
小さな島が見えています!








車窓から
凍る屈斜路湖!大きな湖が凍っています!


今日は凍る十勝川、屈斜路湖が見れました!大自然の力は凄いです!
夜は北見に泊まります。


コメント

厄除け霊場松尾寺へ~

2020-02-16 18:22:40 | 神社仏閣
民俗公園の帰りに日本最古の厄除け寺「松尾寺」に寄りました。


北惣門


松尾寺霊泉


108段あります


本堂







三重塔


七福神堂


御守り


明日17日から北海道網走の流氷観光に出かけます。
17日からお天気は荒れ模様との予報です。新千歳空港まで飛行機ですから無事に飛べますように・・・と御守りを買って来ました。
ブログは暫くお休みします。帰ってきましたらまたブログを再開しますのでよろしくお願いします。


コメント