読書物語335

もどりました

ひな祭り

2008-03-04 01:06:45 | 徒然
今日はひな祭り。

会社では、男性陣から3時のおやつに叶 匠壽庵のさくらもち(道明寺)のプレゼントがありました。女の子には程遠いけど、季節のイベントで嬉しかったです。でも、5月5日は子供の日で、男性の日じゃないから、男性は損ですね?!

帰ったら、家のひな人形はまだしっかり飾ってありました。
昔は、「3日にひな人形をしまい忘れると、嫁に行き遅れる!」と母親は大騒ぎして片付けていたものでしたが・・・。

今年は「遅く片付けたら、遅くなってから嫁に行けるかしらねえ・・・?」

う~ん、無理でしょうなあ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ひな祭り^^ (puri)
2008-03-04 23:37:28
今晩は^^

コチラは確か旧暦(4月3日)まで出してよかったはずなので、まだ飾ってありますが・・
どうだったかな!?
ちょっと確かめてみよう・・(汗)

確かにお嫁に行けなかったら困るし(笑)
返信する
おひなさな (小春ママ)
2008-03-05 00:25:03
地方によっては4月3日がひな祭り。
年に一度のことですもの
ゆっくり見てあげましょう^^

結婚も早けりゃいいってもんじゃないし~♪
返信する
puriさんへ (momo)
2008-03-05 00:52:52
ひな人形、旧暦までなんですね?!
知らなかった。

puriさんのお嬢さんなら絶対大丈夫ですよ。
引く手あまたで、そんなに早くにお嫁に行かないで~って、なってしまうかもですよ。
返信する
小春ママさんへ (momo)
2008-03-05 00:57:03
4月3日にひな祭りやるところもあるんですね。
知らなかったです。
ひな人形見るともうすぐ春だなあって気がしますね。

結婚は早けりゃいいもんじゃないですか・・・。
でも、もういい加減気ままな独身も飽きちゃったなあ(笑)
返信する

コメントを投稿