鷹野というAN通信の情報部員シリーズのスピンアウトものでした。
情報部員になった最初というか生い立ち。
毎日12時に連絡しないと胸の爆弾を破裂させるって
怖すぎ
精神的に参りそう。
2015年 57作目
鷹野というAN通信の情報部員シリーズのスピンアウトものでした。
情報部員になった最初というか生い立ち。
毎日12時に連絡しないと胸の爆弾を破裂させるって
怖すぎ
精神的に参りそう。
2015年 57作目
GWに引っ越したPの家にお呼ばれ。
先週涼しかったのが嘘のような暑さの1日。
お土産はワラビ餅と東急で買った偽の長野土産の栗水羊羹(^^ゞ
近所のビストロでランチを食べてから訪問
オートロックだし、内廊下だし設備としては
わたしの家よりすっごく綺麗!
水回りも広いし、テレビ重視のPらしくとっても大きなTV!
いつものトリトメないお喋りでしたが、楽しいひととき
ついでになんか可愛いサイドテーブルを見て、
またインテリア熱が高まってしまいました。
湊さん、絶対主人公と同類でしょ。
すごいわかってる
わたしも同類だから。
友達と言って貰えても親友とは言って貰えない
格の高い友人を選ぶ…
特に中高では、振り回されてたなあと、苦い思い出がいっぱい
2015年 55作目
残念ながら、朝から激しい雨
屋根をオープンにできないけど、オフロードを行き
日本の中心とやらを目指しました。
それが、これ・・・
晴れていたら西穂高とかも見えたらちいのですがあいにくの天気で何もみえず
気をとりなおして目指したのは諏訪のうなぎ
事前の下調べでは小林がダントツの食べログ評判
が、まさかの月曜休み(涙)
詰めが甘くてごめんなさい。
しかも他の店も平日だからと甘くみていたら、すごく混んでいてまったく入れず
とりあえず滑り込めた鰻屋は
「うな藤」しかもラストの客
ものすごく待たされて、出てきたのはどおおん。
すごい大きい!
ただ、蒸さないのかちょっと硬かったな。
中央道が混み始めてたので、慌てて掻き込んだけど、十分美味しかった
満足
いろいろあったけど、楽しかった
人類で、ヨーロッパによる植民地化・支配
どうして起こったのか、食物と地形から解明した1冊
食物となった家畜から移った病原菌が戦争虐殺より威力を発した
とのこと。
なるほど、って感じ。
途中から、ちょっとくどかったけど、最初は目からうろこな感じでした。
2015年 53作目
今日は8か月ぶりに髪をきりました
よく考えたら 7月にいけば電車賃無料だったのに、
今は3百円もかかった・・・
なんか銀座にも出店したらしい。
すごい人気だ
nちゃんが気をつかってくれて、私の誕生日をしてくれました。
前から気になってたペニンシュラ。
名前がロビーなんでどうかなあと思ってたら、
やっぱりほんとにロビー・・・
でも、すごく気づかいのある感じでした。
パンはお代わりもできて、オリーブのパンがすごく美味しかった。
コーヒーもポットで出されて、なかなか良かったです。
nちゃんからは、茅之舎の炊き込み雑穀ごはんの素とゴマダレを
もらってしまいました。
エステのあとは、夕飯。
母は鰻と決めてきたらしいので、そのまま歩いて
竹葉亭へ。
ちょうど待たずに座敷に入れました。
鰻丼 B 2900円 肝吸付 完食
土用の鰻には少し遅かったけど、美味しかった!
夏バテ解消?!
母とマンダラスパ 背中とフェイシャル60分へ。
会社の厚生ポイントの消費で申し込んだので、
そんなに期待していなかったけど
前にスパも楽しめて、すごくのんびり贅沢な気分になれました。
終わって鏡をみたら、とっても顔色が明るくなってて
エステ効果も実感。
母もすごく喜んでくれました
ただ化粧道具を忘れたのでミニplazaでメイクするはめに。