写真クラブの撮影会
コロナ過で控えていた撮影会にが久し振りに行われました。
会員14名、外部の人に声かけると費用は安くなるが密に成らないようにと、
会員のみでの撮影会。
おかげでバスの中はゆっくりで、窓も開けて全員マスクでのお出かけ。
阿蘇山を目指して進み途中ススキの原で撮影、
少し遅かったススキですが柔らかいカーペットを敷き詰めた様で綺麗でした。
阿蘇山の規制状況を確認したら当日は火口までの入山が許可されています。
噴煙が左に流れています、右に流れていたら規制が掛かり登れなかったとの事。
心臓病・気管支炎の人は火口へは近寄れません。
火口からは盛んに噴煙が噴出しています、しばし写真を撮り
もう1人のメンバーに誘われ、砂千里まで2人で先に下りました。
数十年ぶりに見る、他所の星かと思う様な景色でした。
他のメンバー達と合流、昼食済ませ
草千里で撮影、5分コースで馬に乗れます、
5分ならと乗ってみました。(前から乗ってみたかったんです)
途中のバスからの景色、紅葉、銀杏の黄色等とても綺麗です。
今年の紅葉は綺麗なようです。