昨日は写真クラブの例会でした。
大会議室使用です。
1台200円で2時間、エアコン付けるもなかなか温まらず、
2台目にも200円投入、それでもなかなか温まらず底冷えがするような感じで
流石に施設の人に言いに行くと、
2台目の方は故障につき100円で1時間投入してくださいと書いてありますと、
若い係の人が言うので、書いてないよと、
一緒に見に行くとお金投入機に綺麗に書いて貼ってありました。
綺麗すぎて機械の文字かと思ってしまい理解できなかった私も悪いですが、
200円入れたのに返金は出来ないというし、
初めて見る人にこれでは注意喚起するに意味が伝わらないよ、
とおばちゃん根性丸出しで言ってしまって言い過ぎたかなと
後はありがとうとちゃんとお礼は言いました。
この時に4基有るらしいエアコンの料金として1台の投入機に200円入れるという事が分かりました。
人に物事を伝えるのってものすごく難しいと思います。
主人に伝えるのでさえなかなか苦労します。
ましてや初めての他人に伝えるのはなおさらです。
自分の脳内で分かっていることは相手も解っているものと思いがちです、
遠目で見て初めての人に分かる様に伝えるのって難しい所です。