こんな1日でした

毎日の生活の中で思ったこと、感じたことの書いてみました

孫たち

2018-01-26 21:35:43 | Weblog
学級閉鎖中で預かりの孫に続き、昨日から下の孫娘も発熱で保育園お休み。
2人預かることに成りました。

昨日の熱ではインフルエンザとの判断が出来ず
今朝、再度受診してインフルエンザではないとの診断を貰いました。

うつらないかと恐々としていましたが一安心です。

暇を持て余し、なぜだか着物を着るとか言い出した6歳の孫娘、
私の10代の頃の普段着を着せてみると身長は平均以上の孫、
案外と可愛く着ていました。

ほとんど手を通さなかった着物
作ってくれた母も認知症になり今では分からないでしょうが、見せてみたくなりました。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学級閉鎖 | トップ | ベビーマラカス »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ハニー)
2018-01-28 09:40:53
素晴らしい話ですね。寒い朝です。
goodさんの10代の着物をお孫さんが着る、
最高の感動ですね。
ぜひお母さんに見せてあげたらと思います。

認知症でもきっとお母さんにはgoodさんの
思い出が蘇ると思います。そう信じましょう。

認知症は家族をも忘れさせる憎い病だと思います。
返信する
Unknown (good)
2018-01-28 21:24:36
持て余している着物
良い活用法が見つかれば良いなーと思いますね。

認知症辛いですね、
本人の気持ちが理解出来たらいいですね。

返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事