徒然なる生活記

気が向いたら普段の生活での出来事や思ったことなどを、日記風に書いています。(*´ω`)

出航 SASURAI !イイね!

2022年01月16日 | Weblog
TVでしっとりした曲が流れている。

平松剛法律事務所のCMで流れている曲です。

ネットで調べてみたら、寺尾聰の曲でした。






な、なんと1980年の曲なのですね!

私が10歳の頃か・・・・。小学校4年生だったのですね。


知らなかったです。


もしかしたらこれまでに聞いたことがあるのかもしれませんが、自分の歳、置かれている境遇も変化して、今になって良い曲に感じているのでしょう。


そのあとに人気のでた「ルビーの指輪」は、テレビ番組の「ザ・ベストテン」で何週も一位になっていたのでよく歌真似するくらい知っていましたが、まさかこんな良い曲も出していたとは・・・

夜には、心が落ち着く良い曲です。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痩せられないが、時を大切にしよう

2022年01月16日 | 食べ物
今朝は6時に家を出て、実家に行き亡き父へお線香をあげてきました。
2年前の6月からずっと週末は欠かさず実家に帰っています。

昨日は仕事の残務があったので、買い物以外はほぼ家に閉じこもっていましたので今日になりました。


流石にまだ6時はまだ暗く、今日は車の温度計では−3度。
寒かったです。

実家に着き車を降りると、この寒さでも犬小屋を出ていた犬がこっちを見てクーンクーンと甘えてくるのでちょっと遊んであげるのが日課です。そして飲水も汲んであげます。
寒くても犬は元気いっぱいです。こっちもその元気をもらって元気が出ます。
この犬も産まれてからもう15年くらいはいるようですが、やっと私にも懐いてくれました。

大体そのあとは、母の話を聞きながら朝食を一緒に食べます。

兄や義理の姉が好き嫌いがあるため、母が作った煮物や漬物などの手料理が残りがち。さらに甥や姪はすでに独立したため、余計に余るわけです。

よって、お皿が増えて困るから食べてって、と私は週1回その余り物を平らげてきます。
今日はゴルフは行かないのでどれだけ食べても大丈夫ですが、糖尿病と言われている身であります。

ご飯二杯に焼き鮭1.5枚やポテトサラダなどを食べた挙句、お皿が増えちゃうから綺麗に食べていけと、余り物だったソーセージ三本、おでんの残り、佃煮、黒豆の残り・・・などを食べるはめに。

私は好き嫌いはほとんどありませんが、50歳を過ぎた身で・・・・糖尿なのに流石にちょっと苦しい・・・

処方されている糖尿病の薬を飲んでホッとしたのも束の間、さらに親戚が持ってきたという美味しいお店のプリンを一つ食べていけと・・・。
流石にもう食えません・・・と言いたいのですが別腹ということで食べてしまいました。

大変ご馳走様でした。
感謝感謝でございます。


実家に行ってからは母の募るお話も沢山聞かされて、頭の中もお腹もいっぱいとなったところで車検の予約もあるので10時には帰宅しました。



ただただ母が元気で何より。

こうした母との時間は大切にしていこう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最初の車検

2022年01月16日 | INSIGHT
今日は予約していたINSIGHTの車検のため、HONDAに行ってきました。






丁寧に対応いただきましてホンダカーズの皆さんありがとうございます!

ついでにオプションで撥水洗車、車内の除菌・消臭も行っていただき快適です!!おまけにフロアマットの砂の清掃までしていただいて感謝感激でございます。お陰で車内のが断然綺麗になりました。

車検の結果、驚いたのがブレーキパッドがほとんど減っていないとのこと。確かにパドルシフトで回生ブレーキを強弱して速度をコントロールしているため、あまりブレーキを踏んでおりませんのでそのお陰なのでしょうかね。

さらに、タイヤもローテーションしてくれたとのこと。ありがたやありがたや。

全部で2時間ちょっとで済みましたが早いですね。
かれこれ25年前ほど前に車を乗り始めたころは、車検は車を預け代車を借りて預けていましたね。

今は電磁式の車検ということで説明もしてくれていて、点検チェック表も確認して終了です。

これで安心ですね。

整備の方も早く終わらせるのにとても大変な作業だと思います。

まだまだHONDAさんにはお世話になりますね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする