秩父神社へ向かう参道の番場通りを
ぶらりと散歩しました。
こういう知らない土地の風景の中を歩くというのはすごく新鮮です。
まず、匂いが違います。
歩いていると、何やら涼しげなスポットを発見!
金魚が悠々と泳いでいて、眺めているだけで涼を感じる。
ここは周りにベンチが置いてあって、小休憩できる場所。
少し日影のベンチでひとやすみ。
さて、歩く。
昔ながらの街並みの中に今風のカフェもぽつぽつと。
そんな中、一際目立つお洒落なお店を発見!
「秩父表参道Lab.」
写真がこれしかなくて、お洒落感が分かりずらいですが…
外観、かなり!スタイリッシュです。
中を覗いて見るとお店の左手がインテリア雑貨のお店で
右手側が、珈琲やクラフトビールが飲めるカフェ&バーになっていました。インテリアを見れてカフェも出来る融合型のお店のようです。
フード系はわからないけど、カフェのショーケースに美味しそうなスコーンが置かれているのは見えたよ。
外のテラス席で、イカした秩父ボーイが慣れた感じで珈琲飲んでるのがかっこよかったな!
さてさて、街ぶらの続き…
今度はベーグル屋さんを発見!
マイルストーンというお店です。
少しお邪魔してみました。
写真どうぞと言っていただいたので少しだけ。
可愛い店内にはオーソドックスな物から、オリジナルの秩父特産のしゃくし菜を使ったベーグルなども。
しゃくし菜チーズ
レモンチーズ&クリームチーズ
チーズ&ハーブソルト
チョコ
お買い上げ。
しゃくし菜チーズがすごく美味しかった^ ^
ベーグル屋さんの目の前は
安田屋の味噌漬け
歴史を感じるお店です。
好物の豚の味噌漬け、買わないわけにいかない。
5枚入りのを1つお買い上げ。
お店のおばちゃんに
「味噌に漬けたばかりだから、3、4日経ってから食べた方が美味しいよ」
「余った味噌はね、野菜炒めにするといいよ」
と味噌漬けアドバイスをもらいました。^ ^
そしてまたぶらり歩く
ちょっと、脇道入ってみよ。すると…
イカした店発見!!渋すぎる。
その名も、パリー。
食堂のようです。
この昭和なショーケースがとてもいい。
こういう所のオムライスとか食べてみたいなぁ。
暖簾を潜るの、なかなか勇気がいるけどね^^;
秩父街歩き。
少し歩いただけだったけど、色々な発見があって面白かったです。
出会ったことがない風景やお店がまだまだいっぱいあるんだなぁ。
自然がいっぱいで、緩やかな時間が流れる秩父の「気」
私に合っていると改めて感じてより一層秩父が好きになりました。