先日トマト発見!!!
トマト好きには興味津々~
とっても食通のブロガーさんです~
これはぜひ試そうとその場でクリックしいて注文しました!
じゃーん!!届きました~
ゴツゴツで黄色いトマト、これから常温で熟成すると良いみたいです!
ブロガーさんによると、自由ヶ丘のトマト専門店?でも取り扱っている商品だそうですね~
余談事ですが
小学生の頃は給食では野菜を食べましたが
家では殆ど食べない子でしたね。
キャベツ 玉葱 ジャガイモぐらいで
ニンジンやキュウリトマトなどメッソウモ無い!!
そんな私も今では殆ど美味しく頂けるようになりましたが
香りの高いものは今でも苦手なモノも有りますが・・・・
トマトはフルーツトマトが大好きです
朝食には必ずと言っていいほど1個食べるように・・・・・
トマトは洗ってカットするだけ簡単な事も有りますが…へへへっっ・・・・
調理するとこれまた良いみたいで
久々トマトを使った料理でもするかな~
楽しみです!!
もっと余談事
岡山も「桃太郎トマト」が有名で丸ごと1個トマトが入ったゼリー等も有って
毎年お中元で下さっているのですが
すいません、私は頂いたことが有りません
皆さんに食べて頂いています
お値段の事を云うとナンですが、そのゼリーが1個560円もするって知った時の
私の驚きと言ったら!!
んんんーーーーーん!ゼリーは普通のゼリーが良いよ~!
トマトをスイーツにしなくてもねぇ~
なんてウンと保守的な私です! ふふふ・・・・
先日ドンクと分からなくて今も名前が覚えきれないのですが
前はドンクと言っていたパン屋さんの前を通ると
チラッと覗いて
紙袋に入っていたのでついつい・・・・
フランスパンなのですが大きさがちょうどティッシュの箱ぐらいあるんですよ~
バケットだと固い所が翌日にはかたくなりすぎてね~
これは切り分けると固い所が少しで
こんがり焼いていただくと美味しいかなぁ~って
そしてレジの横に
お試しに春の香りですかね~
花びらがいっぱい入っています~
ちょうど、ジャムスプーンを頂いたところです
京都のお土産に頂いた物です
アイスクリームスプーンとしても使えるそうです
竹の素材とカーブしたラインが綺麗です。