レカンフラワーリボンのmama

レカンフラワーの魅力を発信
ちょっとした楽しみを見つけて
ニャンコと暮らす日々を・・・・・

ダイヤモンドオブジェ

スーパーで

2015-12-12 | 美味しいもの

岡山でスーパーも色々な会社が有ります

近所の行きつけハローズ  ハッピーズ
ワンコのオシッコシートや日用品は安売りのミスターマックス ビッグなどですが

何と言ってもお気に入りはヨーカドーです
随分前にヨーカドーが岡山に出来た頃
東京の義弟に普通のスーパーだよって言われて
もちろん関東ではどちらかと言えば庶民的なスーパーの位置づけは分かっていますが
岡山で暮らしている私には
同じ物でもまずまず間違いない安心感が有ります

でも岡山駅前にイオンが出来て
ヨーカードーも雰囲気変わったような気がします

ついこの前まで美味しいトマトが有ったり
ちょっと頑張って買ってくるような物も沢山あったのですが
今では前より見なくなりました

あの好きだったトマトも
東京のミシュラン1つ星店でトマトそのものの美味しさを看板にしている記事を見て
そうでしたあの私が気に入ったトマトだったんですが
今ではヨーカード―置いていません


だんだん近所のスーパーと変わらなくなって来ているように思えるのですが





昨日うまいもの巡りの旗を立ててコーナーが有りました
変わったネーミング
石畳ショコラート

チョコレートケーキだよね・・・・って思って買って来たのですが
カットすると周りの固いチョコが割れて・・・・
それでも美味しかったです











今年はミカンも美味しいですよね

シーズンの初めから小さなミカンも甘くて
産地も色々買いましたがどれも美味しかったですね
ミカンの当たり年ですかね~

ヨーカード―で売られているミカン
糖度表示が有ります

最近の果物は殆どが糖度表示して有って買い易くなりましたね
ちょっと高くても糖度が必要な果物は安心ですものね

スイカ メロンは一般的ですが
今年はリンゴが糖度表示してありました

このミカンも糖度センサー通っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レカンフラワ―

2018コンテスト 最優秀賞

レカンフラワーコンテスト2019

           世界押し花芸術協会賞

レカンフラワーコンテスト2022

2016コンテスト優秀賞

「光畑三枝子のプリントシートデザインセミナー」 セミナーI

 ...........日程★6月17日 広島 ふじみや ★10月15日16日 ヴォーグ学園東京校・横浜校  ★ 12月2日3日 鳥取・松江  ★ 12月12日 ヴォーグ学園心斎橋校  ★5月24日 名古屋一栄商会  ★2014 2月27日 せとうち花倶楽部

ブーケフレーム

コンテスト金賞優秀賞

「インテリアコラム・アップライトセミナー」「インテリアコラム・ケーキセミナー」 セミナーJ・K

担当講座 ★5月30日ヴォーグ学園心斎橋校  ★6月28日 ★8月22日せとうち花倶楽部  ★9月8日ヴォーグ学園心斎橋校  ★10月11日京都ヨシカワ・京都ヴォーグ  ★10月12日大阪大城・ハピネス ☆11月12日松江(延期)