たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






昭和の日  葉山を散策

2014年05月01日 | Weblog

まずはツツジ満開の花の木公園です

ここを出てしおさい公園にいきます  博物館見学   

庭園では尺八演奏されてました

 滝もありました

庭園で見たアマドコロ

  

ここから三ヶ岡緑地に登った ここは急な坂で疲れました

途中御用邸方面がきれいに見えた

それでは森戸神社に行きます

ここでよく咳が出ますので治るようにお参りしてきた

川にコイノボリが

神社横で撮りました  

http://photozou.jp/photo/album/144742      アルバムです

http://yamamikawa.blog29.fc2.com/       ガンバ3はここにあります

http://jpdo.com./cgi9/167/joyful.cgi?       画像掲示板です

 

5月1日の閲覧数 580でした  ご覧いただきありがとうございました


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう(^o^)丿 (アガリ)
2014-05-01 07:38:10
色とりどりのツツジとっても綺麗ですね
うちの近くのツツジはもう終わりかけです
返信する
おはようございます^^ (理彩也)
2014-05-01 09:32:39
うわ~ 色とりどりのツツジの鮮やかに圧倒されました!!!
この彩りは圧巻☆
凄いなぁー♪
次の言葉が出来てませんよ^^; (笑)
ナイスロケーションです☆彡
返信する
たなちゃんさんへ (sugiura)
2014-05-01 09:48:01
ここのツツジは圧巻です。葉山とは素晴らしい所です。

おせき稲荷とは色々な神様がお見えになるのですね。
返信する
Unknown (身辺雑記)
2014-05-01 14:08:37
(*^0^*)/こんにちは♪

景色の良い所を散策してこられたのですね
満開のツツジで埋め尽くされた斜面
美しさに言葉を失いますね~
庭園の新緑と滝のコラボも爽やかです~
素敵な写真、見せていただき有り難うございました

咳がよく出るのですか?
お稲荷さんのご利益があるといいですね♪
家の娘も咳の持病(?)があります
機会があったら、お参りしたいと思います~
返信する
Unknown (ランラン)
2014-05-01 20:25:48
こんばんは
ツツジの季節に入りましたね
一面に咲く見事なツツジですね
お稲荷さん咳予防に良い所なのですね
私もここでお参りさせていただこう~
返信する
ツツジの季節 (ゆず)
2014-05-01 21:01:25
たなちゃん
こんばんは~~~
昨日の陽気から一転、初夏の陽気の1日でしたね
わ~あ~ 見事なツツジですね~~~
近いのでそろそろ綺麗だろうな~と思いながら
こちらで 見せて頂き ラッキーです
葉山散策は 良いところが多く いいですね
森戸神社、主人がよく咳をしますので お参りに行くよう言いますね
このあたりは駐車場がないので通過するだけで
たなちゃんの記事で 咳によい 事を知りました。
返信する
Unknown (ゆき)
2014-05-01 21:44:55
花之木公園のツツジが満開でみごとですね。
以前行ったときは見ごろを過ぎていて花が痛んで
いたのでガッカリしましたがたなちゃんは丁度良い時に
いらしゃて良かったですね。
三ケ岡緑地からの眺めは良いですね。
葉山御用邸が眼下に見れるのですね。
返信する
アガリ様 (たなちゃん)
2014-05-02 05:32:45
おはようございます
ゴールデンウイークどうお過ごしでしょうか
ここもツツジ終わりかけてました
しかし一面に咲いてきれいでした
返信する
理彩也様 (たなちゃん)
2014-05-02 05:39:11
おはようございます
今日もお天気がいいようです
カメラ持って出かけるのにいいですね

ツツジが一面に咲いてきれいでしたよ
朝はやかったから人も少なく静かに見ることが出来た
群馬の館林にも行ったことありますが今頃がきれいでしょうね
返信する
sugiura様 (たなちゃん)
2014-05-02 05:41:31
おはようございます
葉山は海があり山もありでいいとこです
御用邸もあります
おせき稲荷とははじめてです
返信する

コメントを投稿