相模原市の半在家山王神社です。
今から13年前の写真です。


境内には地蔵菩薩などの石仏が祀られています。

お社の前の妙見菩薩の石仏が、私の目的でした。

なかなか妙見さま石仏は、お目にかかれません。
今では圏央道が開通していますので、気軽に参拝できる距離になりました。
しかし、お社周辺には駐車場がなく、急いで撮影し離れたことを思い出します。
今から13年前の写真です。


境内には地蔵菩薩などの石仏が祀られています。

お社の前の妙見菩薩の石仏が、私の目的でした。

なかなか妙見さま石仏は、お目にかかれません。
今では圏央道が開通していますので、気軽に参拝できる距離になりました。
しかし、お社周辺には駐車場がなく、急いで撮影し離れたことを思い出します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます