
いちご王国栃木の
PRビッグタペストリー制作のお手伝いをさせていただきました。
スケジュールはタイトでしたが
完璧なディレクションと原稿支給だったので
イラストに専念でき
とても楽しく仕上げることができました。
栃木の真夏もいちご王国キャンペーンの様子が
とちぎテレビで紹介されてました!
ビッグタペストリーも、
じゃじゃじゃーんとお披露目されてて嬉しかったです。
また栃木県も行ってみたいな!いつか行こう!
ローカル万歳!




今回お仕事のご依頼をいただいた
朝日広告のディレクター嶋田さんは
現在は関東にいらっしゃいますが、大阪時代
もう10数年前?
無名の絵描きのイラストレポートを
おもしろいなあと拾ってくださり
滋賀県、徳島県、大阪府など、官公庁のお仕事を
いろいろお手伝いさせていただきました。

家族ぐるみで本当にお世話になり
息子が小学校の時に、滋賀県のポスターでモデルになった時
私の知らないところで「なると」全巻
モデルのギャラ交渉で買ってもらってました。
もちろん、ディレクターの自腹です!

嶋田さんのお仕事は、後に残る本当に良いお仕事ばかり。
本当にありがとうございます!
以下嶋田さんからの愛あるfacebookのコメントです。
--------------------------------------------------
半世紀以上、いちご生産量日本一の栃木県。
いちご王国を観光客に解説するため、
・道の駅うつのみやろまんちっく村
・道の駅那須高原友愛の森
の2カ所に設置する、
ウェルカムビッグタペストリーを企画制作しました。
縦1.8m×横3~4.5m。
イラストとデザインは、
大阪の旧知のクリエイターの、こゆりさんにお願いしました。
こゆりさんのイラストとデザインは、ほのぼのして愉しい世界。
こゆりワールド、栃木に展開。
夏休みに栃木に来る観光客の皆さんに、楽しんで読んでもらえたら嬉しいです。
また8月いっぱい、
両駅では、真夏のいちご王国フェアを開催します。
夏いちごや、とちおとめのソフトクリームなど、
いちごのお菓子などをお買い上げいただいた方
に抽選で、素敵な景品が当たります。
こゆりさんって、多才な方です。
僕がこゆりさんと最初にお仕事で出会ったのはもう20年近く前。
徳島県のレポートを1人で書いてらっしゃいました。
イラストライターと名乗り、取材して文章書いて、イラスト書いて、
デザインも1人でやっちゃう。
1人でやったほうが、筋が通りますしね。
大阪のクリエイターの合理性も備えていますな!
その後、滋賀県の森林のお仕事をかれこれ5年、
ご一緒させていただきました。
今は、故郷の兵庫県三木市や関西各地でご活躍。個展もされます。
旦那さんも息子さんも存じ上げています。
息子さん、大学生って、デカくなったんや!
こゆりさんは、本当に素晴らしい。ありがとう。
大阪弁ベタベタ!東京みたいに見栄張らず、
「やりましょか!」と言ってくださる。
私は本当にブレーンに恵まれて幸せ。こゆりさん以外にも、
戦友やパートナーが男女ともたくさんいてくださいます。
何年も会わなくても電話1本で皆さん二つ返事で力を貸してくださいます。感謝!
こゆり作品はこちら。
http://www.eonet.ne.jp/~koyuri/taiken/taiken.html
こゆりさん、紹介しまっせ。
「ここ取材してこんなテーマで描いてくださいな!」と
言うたらだいたい想像以上、200%の作品を上げてくださいます。
こゆりさんの好きなシリーズ は行ってきました!シリーズ。
自由にイラストレポート描けるのはほんまに羨ましいこと。
スマホショットがない時代から目に焼き付けたシーンを、
愉しいイラストレポートにしてくださいます。
スマホがない時代から、って、
こゆりさん、幾つになったんやろ。年齢知らんわ!
--------------------------------------------------
以上!
こゆりのことは彼に聞いて!
褒められて伸びるタイプなんで
めちゃ励みになります。
本当にありがとうございます。
PRビッグタペストリー制作のお手伝いをさせていただきました。
スケジュールはタイトでしたが
完璧なディレクションと原稿支給だったので
イラストに専念でき
とても楽しく仕上げることができました。
栃木の真夏もいちご王国キャンペーンの様子が
とちぎテレビで紹介されてました!
ビッグタペストリーも、
じゃじゃじゃーんとお披露目されてて嬉しかったです。
また栃木県も行ってみたいな!いつか行こう!
ローカル万歳!




今回お仕事のご依頼をいただいた
朝日広告のディレクター嶋田さんは
現在は関東にいらっしゃいますが、大阪時代
もう10数年前?
無名の絵描きのイラストレポートを
おもしろいなあと拾ってくださり
滋賀県、徳島県、大阪府など、官公庁のお仕事を
いろいろお手伝いさせていただきました。

家族ぐるみで本当にお世話になり
息子が小学校の時に、滋賀県のポスターでモデルになった時
私の知らないところで「なると」全巻
モデルのギャラ交渉で買ってもらってました。
もちろん、ディレクターの自腹です!

嶋田さんのお仕事は、後に残る本当に良いお仕事ばかり。
本当にありがとうございます!
以下嶋田さんからの愛あるfacebookのコメントです。
--------------------------------------------------
半世紀以上、いちご生産量日本一の栃木県。
いちご王国を観光客に解説するため、
・道の駅うつのみやろまんちっく村
・道の駅那須高原友愛の森
の2カ所に設置する、
ウェルカムビッグタペストリーを企画制作しました。
縦1.8m×横3~4.5m。
イラストとデザインは、
大阪の旧知のクリエイターの、こゆりさんにお願いしました。
こゆりさんのイラストとデザインは、ほのぼのして愉しい世界。
こゆりワールド、栃木に展開。
夏休みに栃木に来る観光客の皆さんに、楽しんで読んでもらえたら嬉しいです。
また8月いっぱい、
両駅では、真夏のいちご王国フェアを開催します。
夏いちごや、とちおとめのソフトクリームなど、
いちごのお菓子などをお買い上げいただいた方
に抽選で、素敵な景品が当たります。
こゆりさんって、多才な方です。
僕がこゆりさんと最初にお仕事で出会ったのはもう20年近く前。
徳島県のレポートを1人で書いてらっしゃいました。
イラストライターと名乗り、取材して文章書いて、イラスト書いて、
デザインも1人でやっちゃう。
1人でやったほうが、筋が通りますしね。
大阪のクリエイターの合理性も備えていますな!
その後、滋賀県の森林のお仕事をかれこれ5年、
ご一緒させていただきました。
今は、故郷の兵庫県三木市や関西各地でご活躍。個展もされます。
旦那さんも息子さんも存じ上げています。
息子さん、大学生って、デカくなったんや!
こゆりさんは、本当に素晴らしい。ありがとう。
大阪弁ベタベタ!東京みたいに見栄張らず、
「やりましょか!」と言ってくださる。
私は本当にブレーンに恵まれて幸せ。こゆりさん以外にも、
戦友やパートナーが男女ともたくさんいてくださいます。
何年も会わなくても電話1本で皆さん二つ返事で力を貸してくださいます。感謝!
こゆり作品はこちら。
http://www.eonet.ne.jp/~koyuri/taiken/taiken.html
こゆりさん、紹介しまっせ。
「ここ取材してこんなテーマで描いてくださいな!」と
言うたらだいたい想像以上、200%の作品を上げてくださいます。
こゆりさんの好きなシリーズ は行ってきました!シリーズ。
自由にイラストレポート描けるのはほんまに羨ましいこと。
スマホショットがない時代から目に焼き付けたシーンを、
愉しいイラストレポートにしてくださいます。
スマホがない時代から、って、
こゆりさん、幾つになったんやろ。年齢知らんわ!
--------------------------------------------------
以上!
こゆりのことは彼に聞いて!
褒められて伸びるタイプなんで
めちゃ励みになります。
本当にありがとうございます。