
今日は息子の音楽発表会。
3年生のはじめる時間に合わせて
ぎりぎり猛ダッシュで自転車こいで小学校へ
背の低い息子は今年も最前列でとっても良く見えます。
立て笛の指の動きがぎこちないのはおいといて
得意の歌では、大きな口を開けて
一生懸命な歌声が
耳と心に響きました。
選曲がまたいい!
小田和正さんの「たしかなこと」
本当に大切なことは単純なこと・・・
毎度の事ながら、学校行事にはいつもうるうるです。
退場の際「にっ」と笑顔で目配せ。
帰ってきたら目一杯褒めてあげます。
帰り際、パートの合間をぬって走ってきた近所のお母さんと
「今何年生?」
「大丈夫、3年終わったとこ!4年生はまだやで」
こんな会話を交わしながら
うるうるの余韻を胸に
また猛ダッシュで帰って仕事の続きです。
おかあさんはがんばりますよ~!
大人も子供も
みんなそれぞれ
それぞれの場所で
一生懸命頑張ってるね。
今年はズボンからシャツがはみ出ていませんでした。
成長したなあ・・・
3年生のはじめる時間に合わせて
ぎりぎり猛ダッシュで自転車こいで小学校へ
背の低い息子は今年も最前列でとっても良く見えます。
立て笛の指の動きがぎこちないのはおいといて
得意の歌では、大きな口を開けて
一生懸命な歌声が
耳と心に響きました。
選曲がまたいい!
小田和正さんの「たしかなこと」
本当に大切なことは単純なこと・・・
毎度の事ながら、学校行事にはいつもうるうるです。
退場の際「にっ」と笑顔で目配せ。
帰ってきたら目一杯褒めてあげます。
帰り際、パートの合間をぬって走ってきた近所のお母さんと
「今何年生?」
「大丈夫、3年終わったとこ!4年生はまだやで」
こんな会話を交わしながら
うるうるの余韻を胸に
また猛ダッシュで帰って仕事の続きです。
おかあさんはがんばりますよ~!
大人も子供も
みんなそれぞれ
それぞれの場所で
一生懸命頑張ってるね。
今年はズボンからシャツがはみ出ていませんでした。
成長したなあ・・・