ちょっとしたご縁により、市民ホールで行われた、
とある講演を聴きに行ってきた。
講演は2部制。
1部は全空連のチャンピオンだった方のトークショー。
2部は事業家を経て、講演活動をされている方の「生き方のヒント」的なお話。
どちらも感じるトコロが有って、面白かった。
1部の空手家の方は、”さそり蹴り” という個性的な技を
初めて試合のルールとして認めさせた実績のある人。
試合の前日にはイメージトレーニングをしたというのだが、
まず優勝してインタビューを受けている自分の姿から始めて、
表彰台-決勝戦-準決勝・・・初戦 という順に
帰納的にイメージしたのだそう。
目標達成のために、目の前の試合では無く、試合後から想像していくというのが面白い。
Ken坊も今度やってみよっと!