Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

3089. 立山登山記6最終回

2020-09-04 | 旅行

下りならばさぞ楽であろう・・
と思うが、そうではない。

山は下りで脚にくる。
とくに立山は、下りに延々と
ザレ場が続く。
足を取られて転倒しやすく、
非常にキツイ。





さらに最後に急な登り階段が有り、
神様のイジメとしか思えない💦

それでも、こんな風景を見ながら
降りて来れるのだ。
贅沢の極み。



立山の風景は実際に見ると、
天国ってこんな感じなんだろうな~
ってくらい美しい。


写真では完全に表現できないのが残念。




午後4:00
ようやく山荘に帰着。
トータル9時間の山歩き。


どんな高級料亭にも勝るお味でした。


<あとがき>
コロナの渦中にココに来ることに、
少々の迷いは有った。

けれども、実際に来てみると
交通機関~宿泊設備まで。
人数制限や時間差の食事で
密を避けたり、換気や防御ついたて
の設置を徹底したり・・・
真摯な対策が、
ここにとても書ききれない程
取られていた。

皆様のおかげで安全に、ゆとりある
登山ができた事を感謝したいと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3060. 公表

2020-09-04 | 日記

一昨日、国内のコロナの累積感染者数は
約6万8千人。

一方、コロナの影響による
失業者の数は5万人を超えたと聞いた。

感染者の数を公表・報道するのと
同じように、失業者数や倒産数も日々
発表すべきなのでは?と感じた。


もちろん命より大切なモノは無いので、
感染を抑え込む事が第一なのだろうけど、
経済死する人の人数も認識していないと
正しく行動できないのでは・・?
と感じるのだ。

辛抱しても、辛抱しなくても
人に害が加わる。

それが感染症の怖さなんだろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする