Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

3305. たまには意見を言ってみる。

2021-05-12 | 雑記

趣味は?と訊かれたら、
音楽とスポーツと答える。

音楽は好きである。
スポーツは愛している。

そんな自分は、
オリンピックをやりたい派。
形はどうあれ、
アスリート達のために。


人命よりも大切なのか?
という主張がある。

でも、人命やリスクを言うなら、
こういう状況にも拘わらず、
街へ遊びに出かけたり、
飲みに行く人達に対して
まず言うべきじゃないか?

コロナに対する政治の
不手際もあるだろう。
特に休業補償の問題などは
根深いと思う

でも、協力を求める政治をよそに、
一向にテレワーク率を
上げられない企業の責任は?

自分も含めて、
己の行動を正当化したり、
もっともらしい理由をつけては
リスク有る行動を止めない人達は?


お金の問題は難しい。
が、皆はどんなシミュレートをして
ムリと言っている?
僕にはデータが無い。
皆は持っているのか?
できる方法探しは?

オリンピックよりも、
コロナで困っている人達に
お金を使うべきという主張もある。
でも、スポーツって無駄で不要な物ですか?
音楽は?


もしも自分がオリンピアンならば、
街に人が溢れる現状に
心穏やかでないだろう。

スポーツやオリンピックに
興味の無い人も少なくないはずだが、
人が懸命に取り組むものに
思いを馳せられないか?


コロナの感染力は、
個人の努力で抑止できる域を
超えているかもしれない。

だから、もしも中止になるのであれば、
それはそれで仕方が無いと思う。

が、自分達を省みる事なく、
また、彼らの想いに寄り添う事なく、
「この状況でオリンピックなんて!」
とは言いたくない。


アスリート達を悲しみの淵に
追い込んでいるのは、
我々ひとりひとりでもあるのだ
という思い。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする