実践では、相手の初動を捉えられるかどうか?が重要なポイントである。
「後の先」が取れるかどうか?
そこで道場で取り入れているのが”一本組手”
そこで道場で取り入れているのが”一本組手”
向かい合った状態から、相手がふいに出してくる一発攻撃を見切ってさばく練習である。
手が出るか?足が出るか?いつ・どう出るか?
至近距離なので反応するのは非常に難しい。
でも、これに慣れてくると、間合いを取った状態からの相手の攻撃が良く見える様になる。
見えすぎちゃって困るの~
見えないとこうなります(笑)

でも、これに慣れてくると、間合いを取った状態からの相手の攻撃が良く見える様になる。
見えすぎちゃって困るの~
見えないとこうなります(笑)

てか、最近アニキ化が進んでませんか? ( ̄▽ ̄)w