Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

463. バースデー

2013-01-15 | 雑記

先日、娘1号の誕生日。 早いもので18になった。
大阪で生まれ、直後に阪神大震災があった。 名古屋から電話が通じなくて慌てたっけ。

その娘1号、大学受験の真っ最中なのだが、勉強している様子がほとんど無い。
要領の良い奴なので、選びさえしなければ何処かに引っかかりそうなのだが、どうも納得が行かない。

大学は行かなくても良いところである。 行きたくても行けない人がたくさんいる。
だから行ける人はそのことに感謝して、それなりの行動を取るべきだと僕は思う。

ところが娘、ろくに努力もせずに「合否判定が芳しくなかったので、受ける学校のランクを下げる。 でも本命の学校にはイチかバチかで受験をする」とぬかした。

だからKen坊は言った、
「適当やってる奴に、マグレ期待で受験させる金はウチには無い。
 受けたいなら受験料は自分で、受かったら授業料も自分で出しなさい」と

18歳なりの大人になってくれると良いのだが。 はてさて、どうなることやら・・

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 462. 大河ドラマ 趣味に走っ... | トップ | 464. プレゼン »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
良い教育ですね! (あおやき)
2013-01-15 23:57:48
自分は大学に勉強しに行っていないので
(部活やりに行ってましたので)
偉そうなことは言えませんが、
そういう親の教育大切だと思います。

息子には自分がそうだった手前、
しっかりした目的意識を持って
大学を探しなさい、といい加減な事言ってます(._.)
返信する
あおやきさん (Ken坊)
2013-01-16 00:12:05
アホでも、要領悪くても、必要な時には一生懸命やる人間の方が僕は好きなので。
僕も自分の事は棚にあげて、つい子供には偉そうな事を言ってしまいます。
親になるって難しいですねー
返信する
Unknown (おーちん)
2013-01-16 11:23:40
うちの娘 息子 自分たちで借金して大学に行ってます
出せたら出してあげたいけど 無理です、、、、息子の私学 車が何台も買えそうな金額、、、、さぎや~~~~
返信する
まずは・・・ (ドアかわ)
2013-01-16 11:51:45
娘さんのお誕生日おめでとう
わたしも子供にはエラそうな事言うてる (笑)
親になる、人を育てるって難しいけど、
これからどーなるか、めっちゃ楽しみやんね
返信する
おーちんさん (Ken坊)
2013-01-16 17:35:41
そっちの学費は高いらしいもんねー。
エラいぞー!!
返信する
ドアかわさん (Ken坊)
2013-01-16 17:39:44
ありがとー
親になる≠完璧な人になる・・・だとは思うんだけどね。
あまり偉そうな事は言えないこの私。
でもね、僕は少なくとも毎日昼過ぎまで寝たり、学校を頻繁に遅刻したりはしなかった。
娘よ、頼むぞぉ。 楽しみにしてるんやからー(´Д` )
返信する

コメントを投稿

雑記」カテゴリの最新記事