Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

2676. みみかき

2016-12-06 | 日記

京都に行ったとき、二年坂にある竹細工の店で
耳かきを買ってきた。

なんでも、耳かきを作り続けて50年の
おばあさんの手によるものらしい。

赤いのが100均の耳かきで、
細いのがおばあさんの
耳かき。



写真では分り辛いが、おばあさんのは
ヘッドが薄くて硬い。
なのに柄は軟らかくてシナる。

使ってみると、うん。耳の中でしなるのだ。

そのしなりによって、ヘッドが内耳にあたる
圧力が絶妙な感じ。

もちろん耳の中もキレイになる。

うーん、こんなの初めて!
耳かきがクセになっちゃう~ ♡

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2675. 緊張感 | トップ | 2677. 謝礼 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おーちん)
2016-12-09 21:19:22
耳かきを見たアイボーが これは何?
と質問したので 耳かきやんって言うたら 耳の中にそんなもん入れたら
あかんやんって、、、、、、。
ほんで耳かきが どうもやばいツールに見えるそうです、、、、、
返信する
おーちんさん (Ken坊)
2016-12-09 22:24:39
耳かきの気持ち良さが解らないなんて、
損してまっせー
と、お伝えください。
ヤバイツールって、なんだ (・_・)?
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事