Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

3151. T字帯

2020-12-06 | 日記

入院の準備をする。
期間は3週間。

コロナ対策で、面会は家族でも
週に1度、15分だけ。
ということで、ちょっとした
旅行くらいの荷物の量となる。


病院から”T字帯”を持って来て下さいね、
と言われていた。

Ken坊、恥ずかしながらT字帯が何かを
知らなかった。
ドラッグストアで買えると聞いたので、
とにかくお店に行く。

あの~、T字帯って有りますか?
と店員さんに聞くと、
あぁ、男性用ですね、ハイ。
と渡されたT字帯。



T字帯って、褌だったのね ( ̄▽ ̄)!
下着とすら思っていなかった!

なるほど、褌ならば拘束具を付けていても
取り換えられるもんね。

ズボンを脱がなくても取り換えられるので、
南極越冬隊員も褌を愛用していたと、
以前に何かで聞いた事がある。

ひとつ賢くなりました( ̄▽ ̄)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3150. 南極 | トップ | 3152. まな板 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (しましま)
2020-12-06 23:49:22
ケン坊さんが入院するところの一階のコンビニには、こんな感じの医療用品をたくさん置いてあるので、「足らない」と思っても後から買えますよ。

あー。でも今はコロナで下に降りるのは難しいのかな。

途中でも何か足りないものがあれば持っていきますよ。会えなくても渡すくらいはできないのかな。お菓子とか。漫画とか😄⁉️
返信する
しましまさん (Ken坊)
2020-12-07 09:46:52
ありがとうございます!
コロナもあるのですが、術後1週間くらいは歩けない様です。
なので、しばらくは自分で下に降りていけないのかと・・
でも、本なども色々頂いたし、リハビリも結構忙しいそうです。
せっかくの機会なので、自分を見つめなおし、鍛えなおそうと思います ( ̄▽ ̄)
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事