Ken坊の趣味と日常と仲間のページ

平凡なことを非凡に、非凡なことを平凡に書き綴る、
乱入大歓迎のブログ。

2033. 夏の終わり

2017-09-05 | 日記

涼しい。
それは結構な事だ。

夕べには虫の音が聞こえる。
それは風流だ。

だがしかし、Ken坊は夏が好きだ

セミがみんみん鳴いて、強い日差しに焼かれて、
青い空に入道雲が沸き、陽炎が立ち上り。

熱波のなかに涼しい風を感じながら
ビールを飲み、冷や麦をすする。

そんな夏が好きなのだ。

あぁ、今年も夏がゆく・・・




Ken坊は寂しいぞ (;´Д`)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2032. リスクマネージメント

2017-09-04 | 雑記

「牛丼ひとすじ、80年~♪
やったねパパ!明日はホームランだ!」

というTVコマーシャルが流れていたのは、
自分が中学生の頃。

あれから40年たったので、
トータル120年?


先日、その牛丼屋へお昼に入ってみると
こんなメニューが。


リソースの集中ってのは、何事にも大切だろうけど
リスクの分散ってのも大切なのだろう。

BSEとか鳥インフルとか、PEDとか、
色々あったもんね。一筋ってのも難しい。


強いモノが生き残るのではない、
変化できるモノが生き残るのだ(byダーウィン)

さぁ、自分も変化しなくちゃ!



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2031. 骨休め

2017-09-03 | 格技

涼しくなってくると、
空手の稽古が激しくなってくる。
気候が良いので、組手に力が入れられるのだ。


ところでフルコンやキックボクシングでは、
下段蹴り(ローキック)をスネで受け止める。

こんな感じ。



必然的に双方の、いわゆる弁慶の泣き所同士が
ガチンコするわけで、慣れないととても痛い
いや慣れても痛い


今日は久しぶりに予定のない日曜。
先週酷使したスネの骨を休める。

これがホントの骨休め (爆)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2030. てふてふ

2017-09-02 | 雑記

今年はアゲハの出てくるのが遅かった。

日照時間の関係やろか?
おかげで?庭の柚子の木が爆発的に成長(笑)


今頃になって、ヒラヒラと産を生むアゲハ君。


これから生まれる幼虫は
今年中に成虫になるのだろうか?
それともサナギで越冬?

しばらく観察する (^o^)/

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2028. かび

2017-09-01 | 格技

今日今日から9月。

湿度も落ち着いて、空手の稽古も絶好調!
と思いきや・・
稽古後の道着、カバンに入れっぱしてしまう!

人間の汗+高温高湿+暗所=カビ大好き!



そういえば、高校生の頃
しばしば柔道着をカバンに入れっぱして、
オカンにキレられたなぁ。

ぶ厚い柔道着を2着も入れると、
洗濯機はうなりを上げ振動で歩き出す。
まるでお化けのようだったっけ。

オカンよ、ご苦労様でした ( ̄▽ ̄)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする