今年は8月の最初の日曜日に行きました。
海も穏やかで海水浴日和となりました。
過去レポはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/b3bf5127007fc78a060007823587a144.jpg)
例年通り、ジェットの方たちも居ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/e0b911d9f8cff0023b6c1c2797863a02.jpg)
子供達は早速海中観察に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/9e803211bd686d047f0e575a390200d3.jpg)
ここらへんにたくさん魚がいて、
ゴーグルや水中観察グッツが重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/43d07497bc4f098fa4b2656d8cd9e14e.jpg)
すばしっこくて捕ることはまずできないと思いますが、網も片手に
とても楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/685a699c3053c2aeaf7a2c988af5f701.jpg)
人も少なく、ビギナーには最適。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/f0b5c066e34ec755d63b04d02a1b1dda.jpg)
シーグラス拾いも、楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/5e8c9cce1d790a8d3d53df652a988c48.jpg)
テトラの内側なので、波も無く、小さい子供には
最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/affbd0f0f37a20cc3b180570ab81e9b9.jpg)
砂利浜なので、マリンシューズは必須。
特に足首の長いタイプの方が砂利が入りにくく、良いかも。
子供は、一人はかかとのあるビーチサンダル、もう一人は普通のマリンシューズで遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/25ee1625ebb41b13835d9e3f3dd94877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/5197eaf1726930b55d82aa94af9ba4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/92c33ddf3094c64677d3b01aa5643d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/12/a6a5b5c95fe52ec4c664a7ca966b4084.jpg)
日が沈むまで
遊べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/190e16403cfc0fd7f936e2948c40d8d3.jpg)
子供って飽きずによく遊びますね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/1d0f134ea334a802a18d328a090c8389.jpg)
以上
富山県朝日町 海浜公園海水浴場2019でした。
ケイズファクトリー
海も穏やかで海水浴日和となりました。
過去レポはこちら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b4/b3bf5127007fc78a060007823587a144.jpg)
例年通り、ジェットの方たちも居ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/f3/e0b911d9f8cff0023b6c1c2797863a02.jpg)
子供達は早速海中観察に。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/90/9e803211bd686d047f0e575a390200d3.jpg)
ここらへんにたくさん魚がいて、
ゴーグルや水中観察グッツが重宝します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/14/43d07497bc4f098fa4b2656d8cd9e14e.jpg)
すばしっこくて捕ることはまずできないと思いますが、網も片手に
とても楽しそうでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/11/685a699c3053c2aeaf7a2c988af5f701.jpg)
人も少なく、ビギナーには最適。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/46/f0b5c066e34ec755d63b04d02a1b1dda.jpg)
シーグラス拾いも、楽しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/23/5e8c9cce1d790a8d3d53df652a988c48.jpg)
テトラの内側なので、波も無く、小さい子供には
最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/6e/affbd0f0f37a20cc3b180570ab81e9b9.jpg)
砂利浜なので、マリンシューズは必須。
特に足首の長いタイプの方が砂利が入りにくく、良いかも。
子供は、一人はかかとのあるビーチサンダル、もう一人は普通のマリンシューズで遊びました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/e3/25ee1625ebb41b13835d9e3f3dd94877.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/a0/5197eaf1726930b55d82aa94af9ba4a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/63/92c33ddf3094c64677d3b01aa5643d53.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/12/a6a5b5c95fe52ec4c664a7ca966b4084.jpg)
日が沈むまで
遊べました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/12/190e16403cfc0fd7f936e2948c40d8d3.jpg)
子供って飽きずによく遊びますね。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/1d0f134ea334a802a18d328a090c8389.jpg)
以上
富山県朝日町 海浜公園海水浴場2019でした。
ケイズファクトリー