K's-FACTORYのブログ

長野県駒ヶ根市にある趣味の自動車いじりやさん♪主に電装品とカーフィルムの施工を行なってます。ケイズファクトリー♪

ケイズファクトリーHP

  K's-FACTORYケイズファクトリーHPへ

神戸亭

2007-05-31 19:49:35 | 食・レシピ

昨日は、「おステーキ」

をディナーにしました。

G1

「神戸亭」

松本駅ビル「MIDORI」3階にあります。

現場からもすぐのところです。

そこで頼んだものは、

裏メニューの

3800円の牛サーロインステーキ500グラム!

っていうセットにしました。

G2

ボリュームは満点で、申し分ないのですが、

焼き加減が・・微妙で

G3_1

ちょっとレアすぎて、個人的にはイマイチでした。

ここだけの話、

焼いてる人の問題かも・・(汗)

あくまでも私個人の意見ですが。

メニューは豊富だし、雰囲気も悪くはないのですが

どうなんでしょう。


現場です

2007-05-30 12:53:40 | 仕事

先日、基礎の土間コンクリートを

流し込みました。

Doma_1

今日は、型枠大工さんが入って、

基礎の壁の型枠を建てています。

この建物は免震構造という

特殊な構造ですので、地下部分にピットが

できるので、そのピットの壁になります。

Dscf0665

その壁にはいくつもの

設備用の配管が貫通していくので、

それようの管を埋め込んでおきます。

Dscf0667

あとから穴を開ける方法もあるのですが、

鉄筋を切ってしまったり、構造的に

問題になるので、サヤ管を先に壁の中へ

埋め込むのです。


ショック・・

2007-05-28 22:33:49 | ニュース

ZARDのボーカル坂井泉水さんが

亡くなったというニュースを

昼間のネットで知った。

Rep_key_012_l

ZARDといえば、我々が高校生くらいの頃から

デビューし、その詞や歌唱力に引き込まれ、

一緒に青春時代を過ごして来た

特別な想いで聴きこんでいた人です。

昔は毎回シングルを買って聴いてたものです。

そのような人が亡くなってしまったのは

非常にショックだし、さみしいことです。

いろんな思いがめぐりますが、

ただただ

冥福を祈ります。


オーディオ取り付け

2007-05-26 22:16:03 | パーツ取付・加工

111_2

今日は、一日、本社で研修会でした。

夕方から、副業です。

ムーブへ

オーディオ取り付けです。

これは、少し前に知り合いがセカンドカー

として購入したものですが、オーディオが付いていなくて

さみしいので、何でもいいから付けて!

ってことで私の出番です。

222

ダッシュボードの上側と、下側と、

両方とも空っぽだったので、

少し苦労したのですが

上部へ1DINサイズのCDデッキを

つけてあげました。

本体で7000円くらいです。

安物なんですが、デザインといい、

造りと言い、「見せるヤツ」です。

333

写真がなくて残念ですが、

こいつはフェイスパネルが外して持ち運べるんです。

要は車から離れる際に、車上荒らしの

目に付かないように、CDデッキ前面の液晶パネルだけ取ってしまうのです。

それなら、パッと見、黒い箱が付いてるな。。位にしか

思われないから。狙われにくい、ということです。

安いくせに機能はいっちょまえ、です。


回送

2007-05-25 23:05:42 | 仕事

先日の

でかいバックホウ

の使用が終わって、昨日引上げました。

1_11

載せているところ・・

相変わらずアームが長すぎ(汗)

危ない・・・

2_16

たしか道交法上では、車体からの

飛び出しは車体の長さの10分の1以下でしたっけ??

こいつは車体から4メートルくらい

出てます。

3_11

見送っているところ。

またしても道路巾以上に使って

出て行きます。

4_9

ばいばいき~ん♪


現場

2007-05-22 21:47:03 | 仕事

現場の状況です・・

Ds1

コンクリートの打設も終わり、

型枠の解体も終了し、基礎の埋め戻しの

始まりです。

01001

ダンプで直接、土を落として埋めていきます。

遠いところは、重機で埋めます。

01002

ですが、

通常は、これで、届かない内部は、

機械が基礎の内部へ入って

生めて行くのですが、

今回は、秘策を用意いたしました。

↓↓↓↓↓これ

000001

トレーラーで持って来ました。

2つ目の重機。

なんだかパースがおかしい??

荷台から降ろしてみた。

000002_1

ちょ~なげえ~ブームです。

作動風景・・

00004

遠近感がおかしいですが、

要はロングブームで、基礎の中に機械が

入らなくていいように、特別に用意してもらいました。

基礎の中に機械が入るということは、

機械が入る為に、イロイロ

段取りをする(土を盛って鉄板を敷いたり云々)、

鉄筋も傷む(品質低下)し、コンクリートの打ち継ぎ

部分に有害なゴミ(土)も入るし、いいことないのです。

そんな状況での最強の道具です。

でも、こんなロングアームは、

10年監督やってて初めてみました。

県内のとある場所から、わざわざ引っ張ってきたものです。

リース料金も1日10万単位?!

らしいです。

明日からの活躍に

期待!


きゃべとん

2007-05-21 22:44:29 | 食・レシピ

先日行ってきました。

きゃべとんラーメン

松本にオープンしました。

国道19号沿いで、

これでもかっ!!ってくらいのでかい看板で。

Dscf1544

そのなの通りのキャベツとんこつメインのお店。

200705182251000

きゃべとんラーメン、普通もり。

麺は固めでした。(個人的には好き)

2次会で行ったので、

次は1次会で行ってみたいです。

200705182247000

話は変わりますが、

趣味の副業?

はじめました。

K's-FACTORYっていいます。

プライベートガレージです。

クルマのことなら、何でも相談してみてください。

あ、あくまでも趣味の範囲ですので・・

よろしくです。


田植え日和

2007-05-20 21:31:47 | 日記

Dscf0550

実家に帰ったら、すでに田植えが済んでいました。

土曜日に植えたようです。

近年は乗用の田植え機を使っているので、

昔みたいに腰を痛める必要もないみたいです。

Dscf0551

ついでに今日は空気も澄んでて

山が近くに見えました。

田植え日和。


フォグ復活!!

2007-05-16 22:43:30 | クルマ

最近運転が楽しい。

なぜかというと、

昨年の秋ごろからトラぶっていた、

フォグランプが点くようになったから。

Dscf0485555

原因わからずだったので、

先日の休みに、配線を1本ずつ追跡して

通電状態の確認をして原因を探ったタマモノだからです。

そして、フォグの電球も黄色に変更しました。

「フォグ黄色」ってのは、和風VIPの象徴でもあります。

トヨタの高級車系は、いまだに純正のフォグはたいてい黄色設定

となっています。

Dscf0491111

そんなイメージを軽で表現したかったという

ところです。

フォグを直したら、

フロントウインカーが、ポジションランプ

代わりに点灯するキットも付けているのですが、

数年前から点かなかったけど、それも直ったみたいで、

点くようになりました。

Dscf0497777

私が理想とするライト構成の出来上がりです。

なので、夜の運転はひじょー~に

楽しいです。

「みんなみてみて♪カッコいいでしょ??

でも、わかんね~だろ~な~♪」

って感じでしょうか(^_^.)

所詮車いじりなんて、自己マンですもんね。


たまには失敗・・?

2007-05-16 20:18:02 | 仕事

実はちょっと仕事で落ち込んでます。

過去に造った前橋の分譲マンションのお客さんからの

対応で、連絡が遅れてしまったことに対して

お客さん(おばさん)を怒らせてしまったのです。

連絡が、というかそもそもが保証期間を過ぎた

機械の修理依頼で、うちでやらなくてもいいのですが、

管理会社がぜひとのことで、当時の担当者の

私に連絡が来たのです、おとといの夕方、

それも時間的に微妙な5時前くらい。

お客さんとも直接話をして、

急いでいる状況はわかっていたので、

機械の修理をする代理店(工事をした時点での元請)

東京の業者なのですが、携帯へ連絡して、

「修理に行く業者から、お客さんへ

とりあえず電話してやってくれ、と。

もし今日連絡付かないようなら、

私が連絡するので

折り返し私へ連絡を下さい」

ということで電話を切りました。

結果的に、業者から私にも電話がなく、

修理に行くものから、お客さんにも電話はなく・・・

ということでした。

私はこうなることは過去の経験で

重々承知していたので

予防線を張ったつもりでしたが、

まったく、効果がありませんでした。

むしろ予定通りの結果です。

そのお客さんと、

ここには書ききれないことやら

いろいろのやり取りがあって、

なんとか収束したのですが、

2つ感じました。

お客さんのことを最優先に思って仕事はしたいもんですね。

(というか私が対応する場合はいつもこころ掛けてますけ~ど)

やはり、わたしが思っている(経験どおり)どおりに物事は起こる。

以上

レポート終わります。