寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

格子戸を装う

2010年10月11日 23時49分56秒 | 信州の風景
ガマズミが色付き、格子の店先に彩を添えている。食事処「鈴花」。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

板塀を装う

2010年10月11日 23時44分44秒 | 信州の風景
「おぶせミュージアム」での一コマ。日陰の板塀に緑が映える。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道端の一輪

2010年10月11日 23時42分16秒 | 信州の風景
小路を歩いているとこんな光景に出会った。ソライロアサガオとコシキブの競演。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

造り酒屋の店先

2010年10月11日 23時37分17秒 | 信州の風景
しっとりとした店先の佇まいに、造り酒屋の落着きを感じる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施の賑わい(北斎館近く)

2010年10月11日 23時32分17秒 | 信州の風景
テレビ番組での紹介の効果か何処も観光客で溢れ、長野とは思えぬ別世界に飛び込んでしまった様だ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小布施の賑わい(小布施堂前)

2010年10月11日 23時25分36秒 | 信州の風景
連休最終日とは云え、小布施の賑わいは凄い。正面の暖簾は小布施堂さんだが、有名になった「朱雀」を求めての観光客が後を絶たない。残念ながら朱雀は限定品なので、開店後間も無く売り切れとなる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする