寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

高井鴻山記念館にて

2010年10月12日 10時15分48秒 | 信州の風景
「ゆう然楼」の書斎から庭を眺める。鴻山の業績を感じる記念館だ。江戸後期の様相を伝える木造住宅だが、現代和風住宅より凝っているなと感じる部分が多い。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 高井鴻山記念館にて | トップ | 紅葉始まる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (白百合)
2010-10-13 21:03:41
こんにちは
古き懐かしい家の風景ですね
返信する
白百合さんへ (Tジョーギ)
2010-10-13 23:22:38
これは豪商:高井鴻山の書斎の建物です。
質素な造りながらも江戸後期の風流さも感じます。
2階にぬれ縁(ベランダ)がある所など、鴻山のセンスの良さが伺えます。
この部屋には1本弦の琴が3台置いてあり、自由に弾ける様に展示されてました。
返信する

コメントを投稿

信州の風景」カテゴリの最新記事