寄って来ましょ!

信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。

大久保の池

2012年05月05日 22時27分01秒 | 北信濃
野尻湖近くにある大久保池。木々の芽吹きが眩しい。昼の光で空が白く映るため湖面の反射で空を入れてみた。奥は黒姫山。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新緑 杉野沢 | トップ | 黒姫と丹霞郷 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新緑の季節ですね (プーさん)
2012-05-06 13:47:47
ここは何処ですか?
水芭蕉の咲く場所ですかね?
これからは新緑がいいですね
写真の事はわかりませんので
コメントも表現出来なくてごめんなさい
でもこれからも楽しみに見にきたいと思います
宜しくお願いします
返信する
プーさんへ (Tジョーギ)
2012-05-06 19:14:38
ここは野尻湖の西側にある大久保という集落にある池です。
周りの湿地には水芭蕉が咲いていましたが小振りです。
黒姫山を映す池として知られていますが、かなりマイナーな場所ですね。
実は私も今回初めてでした。
池の周りは木道が整備され、一周出来ます。
所々穴が開いてますし、蚊が多いのでご注意下さいね。
この写真は池の中程からの決死(?)の撮影なんです。
返信する

コメントを投稿

北信濃」カテゴリの最新記事