Chosa くーばの方程式

少しだけ心の方程式を使って、良き時間へ転換できたら嬉しいです。

仕事はじめ

2025-01-09 16:05:47 | 仕事

年末年始のインフル拡大は凄かったみたいですね。

仕事も始まりましたが結構休んでいる方も多く

インフルエンザは、症状が悪化する人と、軽い人が居るようです。

それは菌が喉に着いた時に免疫力が有るか無いかで違ってくるらしいです。

直ぐにうがいするのも関係あるのかな

兎に角、こまめな手洗いも必要で、栄養取って休養!も必要ですね。

1月から入ってきた仕事仲間に仕事を教えることになり、不安そうな彼女を観ていたら

一緒にお昼も行きますか?と声をかけていて

お昼に色々話していると共通点も有り、盛り上がり

彼女もリラックスできた!と言ってくれて安心しました。

とても頑張る方で、教えた事を実践して貰い、見守る様にしたのですが

午前中は殆ど休みなくもう1回やってみます!と言って頑張ってくれました。

午後は、私は違う場所の当番で、他の方に着くようにお願いしました。

いい出会いは嬉しい物です。仕事も前向きにいかに楽しく出来るかを考えています。

仕事自体は、今そんなにやりがいも無いけれど

せめて仕事仲間だけでも

良い環境で助け合いながらを目指せたらいいなと思うのです。

どんな仕事でも働けて、安くても生活できるだけのお給料がもらえるのは

ありがたい事なんだけどね。時折割に合わない!と思う事も有り

辞めずに来れたのは、共に頑張っている同僚が居たからと言うのが大きいです。

だから、頑張ってくれる新人さんは大切にしていきたいです

明日もまた頑張りますかそんな気持ちにもなります。

いい出会いは人を前向きにしますね。ありがとう!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しの時間でも

2025-01-05 16:39:06 | 日常

やっぱり休みはあっという間に過ぎてしまう

明日から仕事なんて今日残り1日をどう有意義に過ごそうか?!

と少し焦りながら、ゆっくり過ごしても良いか?!と言う気持ちにも押されながら

もう夕方になってしまいました

でも絵の仕事を一応先方に報告して

車(中古車)の少し剥げてきた塗料を補正して

気になっていた家の事も片付けて

まあ、がんばったかな。後は明日の久しぶりのお弁当仕込みと

仕事が色々変更あったので、その資料に夜目を通すくらいかな。

楽しい事は無い

まあ今から食べたい!と思うものを作って

少しのお酒も頂いて楽しい晩酌タイムでもしてみますか

少しの時間でも楽しい事入れて行かないとね

皆様も良い時間を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

描くことから始まりました

2025-01-02 16:25:29 | 日記

明けましておめでとうございます

昨年もブログ読んでくださりありがとうございました

今年は良い年にしたい!ですね。

実は暮れのブログを書いた翌朝、喉の痛みが有り

朝うがいをして、年末のお礼を神社にしてきたのですが

帰ると、先日会った従妹から、熱が出てるとラインが

私も少しその辺から寒気に襲われましたが、早めに薬も飲んで対処したからか

元旦は熱も出ず、身体も少し楽になっていたので少し安心しました。

普段なら風邪は早めの対処が必要!という事で近所のお医者さんにすぐ行くのですが

年末はやって無くて、ストックしてあった薬を飲んで沢山栄養ありそうなものを食べました。

風邪気味では人に会うのは良くない

本当は泊まるはずだったのですが、自粛しようと実家にも連絡すると、母も姪も風邪っぽい?!

今流行ってますね。折角姪っ子達や、妹家族にもプレゼントを用意していたのに

渡せないのは寂しいので、明日プレゼントだけ渡してこようと思います

12月中頃に絵の仕事を頂いて

5年前に書いた電子書籍の挿絵を本当は子供にお願いして合作!としたかったのですが

子供に振られて、自分で挿絵も描くことになり(30年前絵描きだったので30年ぶり)

描けなくて悪戦苦闘しながらも抽象画を挿絵にしたのですが

その絵を観て、紹介してくれたのが今回の仕事でした。

(自分で描いて良かったのかも

3月までに仕上げて欲しいという依頼でした。

年末も忙しすぎて何も進められなかったので

丁度誰にも会えないなら!と元旦からお絵描きタイム

少し咳と鼻水位は出るけれど、熱も無いし怠くもないから

集中して描く事が出来ました。今日も駅伝見ながら(聴きながらか)2時ごろまで

小腹が空いて1度ブレイク(栄養補給に簡単サラダ麺を作りました)

そしてさっきまで絵を描き、一応頼まれた8パターンの絵は完成しました。

正月明けに先方に見せて、進めていければ幸いです。

お蔭で中々充実したお正月になりました

いい年にして行きたいものです

良い時間を作るのも自分から!いいビジョンを描いて行けたらいいなと感じました。

皆様にも良い時間が流れ込みます様に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年を振り返り

2024-12-30 13:39:04 | 日記

年の瀬ですね~。

今年の忙しすぎた仕事も終わり

休み~のんびり過ごせる?!事も無く

バタバタと朝から動いてます。まだまだやらなきゃいけない事もある

お年始にあげるものを買いに行ったり、もう少し家の中片そうかなと思ったり

お米も無かった!といつものお米屋さんは年末セールしているのでこのタイミングで買う様にして

子供は今年卒業展示の為の製作していて忙しく、東京の家で一人頑張るらしく

ご飯を作って送る事にしました。私に出来る応援です。

兎に角慌ただしく後1日で2024年も終わりですね。

私は最後の日に今年もありがとうございましたと感謝を伝えるお参りをします。

初詣は行きません混んでいるので

落ち着いたらお参りします。

お家を綺麗にして神棚も綺麗にして家で手を合わせます。

辰年は地震から始まり色々考えさせられる年でもありました。

人の事を考えて、無事を祈る事から始まりました。

そして仕事は忙しすぎて皆疲弊し、土日に今後の仕事、やり方改革の話し合いが有りました

無償の時間では有りましたが、お互い考えている事を話し合えて、仲間意識は芽生えたかな

家では、大切なものが壊れ、長年使った携帯iPhone8との別れもありました。

(家のネットの契約は冷静に考えて、クーリングオフさせてもらい

新しい携帯は無事お店の方にも見て貰い、その方は本当に良い方で接客も穏やかで

ホッとしたお蔭で忘れていたパスワードも思い出して無事に問題解決

人や物、全て当たり前ではなく、存在自体ありがたいという事を感じていた1年だった気がします。

1人の力は限られても、色んな人に助けられた1年だったとも思います。

静かに今を感じながら、新しい年を良い年にして行きたいと思います

皆様もどうか良い年越しをお過ごしください

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大切に使った物

2024-12-22 14:41:27 | 日常

久しぶりのブログとなりました。

何だかんだで忙しい

昨日から携帯騒動で今スマホを使えない状態です。

母とモール内を歩いていたら、母のスマホの値段が安くなるかも!って声に

聞き入ってしまい普段は大丈夫です!と断るところ、

引き込みが上手かったのか?

そしたら私の話になり、私のスマホは古くてiPhone8のままで気に入っていて

まあただ、充電はまめにしないといけない感じでは有ったんだけど

今時は乗り換え乗り換えで安く使って行く方がお得なのも知ってはいたんだけど

1円2年間の機種代が26日から終わる!って事らしく

まあ、良いか!と乗り換えることにしたんだけどそうなると

母も家族割で安くなるらしく、母には良い話では有ったのですが

私が色々全て家のWi-Fiも変えることで割り引くらしく冷静に書類見てみると

そう安くはない!!今までのままの方が安い!と気づき複雑な気持ちにもなってしまいました。

まあ何百円の差だけど、今までのAUが気に入っていたから

またソフトバンクに十何年ぶりに戻ってしまった。

まあまた乗り換えも有らしいから

でももっと困ったのは、携帯の移行をしようと思ったのですが

妹の家で夕飯ごちそうになり、その後携帯を妹宅で移行し始めてしまい

不意にパスワードを忘れ

家に帰ればわかる!と帰る途中、古い方のスマホの電源が切れ

操作不能になりました。翌日妹たちのその会場に行く予定で

私も一緒に行って話してみるとアップルに電話して聴くことになりました。

初期化するしかなくデータはクラウドになければ、移行できないって事に

今日話を聴いてくれた方は近所のお店の方で明日時間を取ってくれる事になりました。

下手に触ると復元の可能性は低くなるみたいだから

今日はスマホは触れません。連絡取れない!となると不安になりますね。

家電あって良かった子供には今電話して、少し気持ちが落ち着きました。

仕事の時は、気を張っていて、次にどれをどれだけやれば間に合うとか

色んな人が色んな質問をしてきても瞬時に答える様にしていて

日々大量に来る仕事も、間違えずどれだけ処理できるかフル回転で頭使えてるのに

休みの日はダメダメモードスイッチオン状態という事を実感

もう1つの不具合も先日木曜日に起こりました。

我が家で12年位使用した石油ストーブトヨトミのレインボーが

とうとう着火しなくなってまだ綺麗なんだけど、色々調べるとやはり部品の関係も有り

10年以上はもった方的な事がネットでも書いて有りました。

お別れは辛いです。でもありがとう!と年越し後にお別れかな

長く大事に使った物には愛着がわいているからね。iPhone8も頑張ってくれました。

ありがとう無事にデータ復旧できます様に

明日は、時間休を貰って早上がりして夕方スマホを観て貰いに行ってきます

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プレゼント選び

2024-12-08 11:43:26 | 日常

今日もお休みのはずが

忙しすぎて回らなくなりつつある職場の今を打破すべく話し合いで

これから行ってきます。

前向きな話し合いが出来ると良いな

昨日は、もうすぐ車検で

車を中古購入時から見てくれている近所の方が子供が生まれたと聴き

今週車検で車を取りに来てくれる時に、聴いてしまった以上はプレゼントしたくて

3人目みたいだから子供たちが喜ぶものを買いに行くことに

クリスマスも近い事が有り色々目移りして

関係も知人の友達寄りで、プライベートでは付き合わないけど

近所で夏祭りでは、子育て現役世代の車屋さんは中心核で

世代の違う私の友達にもビールをふるまってくれたり

まあ車は何かあるとすぐ対応してくれて、かれこれ10年以上のお付き合い

成るべく安く!も理解してくれているからありがたい存在ではあるんだけど

奥様も知らないから、どんな趣味かもわからず、プレゼント選びは時間がかかりました。

そして無印良品で見つけた、組み立てるだけで出来るお菓子の家にしてみました。

デコレーションビーズも付けて

組み立てるクッキーが割れない様に気を付けて運んでください!と言われたので

大切に大切に無事家に着きました。

子供たちが喜んでくれます様に

コロナ以降施設の子供達のボランティアもいけてなくて

小さな子供達の事を考えて選ぶプレゼントは何とも楽しかったです。

さあ、仕事の話し合いへ行かないと、、、良い週末を

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

教えること

2024-12-05 12:28:44 | 日常

久しぶりにゆっくり過ごしてます。天気も良い

検診は散々な結果でした。血圧も高く、コレステロール値も少し悪玉上がり、お腹周りも増えてました

考えたら、検診直前しか歩いてなかったから

保健師指導も入り、毎月メールで家で測った数値を報告することになりました。

食は大丈夫だけど、お酒の飲みすぎ、飲まない日の夜のデザートは考えよう!となりました

後は頑張って運動します!(普段2000歩位しか歩いてなかった)

仕事は相変わらず忙しいです。

色んな所から勉強に来る方の教える係りになり

仕事しながら教えているから、慌ただしい感じです。

皆、頑張り屋さんが多く短時間でどれだけ覚えられるか!と前向きなので助かりますが

たまに、不安を沢山ぶつけてくる方も居て

出来ないかも、不安だを連呼していたので

初めましての方だったけれど、思わず、

出来ないかもを連呼するのは脳をストップ自分でさせているのと同じだよ

落ち着いて1つ1つやっていきましょう!と宥めながら始めました。

3回勉強に来る事になっている最終日で、1回、2回他の方に着いていて

その時は不安を口にしていなかったみたいだけど3回目の最終日って思ったら

覚えきれていない不安が出たのかもしれません。

1人に1人着いて毎日違う方を観ていたのですが

その日はもう1人2回目の勉強に着た子が、私の所に来て一緒に教えてくださいと言うので

2人を一緒に教える事になりました

2回目の子は、勉強熱心なので吸収も良く

お昼も3人で食べる事になったのですが、半分は仕事の質問でした

2回目の子に影響を受けて、3回目の子も後半は頑張ってくれました

初めての事には不安が有ります。でも覚えて行けば視野も広がると思うと頑張った方が良い。

脳も使わないと退化します。年だからとか関係ないです。

まだまだ覚えられる!と自分で思う事が大事なのです。

新人さんには、何でも何回でも同じことでも良いから聞いてね。と言って有ります。

間違えて進められるより

同じ事でも何回でも聞いてくれて覚えてくれるならそれでいいです

始めに大まかな内容、基本知識どう話せば分かりやすいか、考えてお伝えする様にしています。

教えながら、複雑な案件は同時並行で片付けるので、疲れたりもするけれど

相手に伝わった時は嬉しく感じます明日からも頑張りますか

今日はのんびり身体休めながらも、家でストレッチと腹筋背筋くらいはしないとね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの散歩

2024-11-24 16:06:06 | 日記

穏やかな良い週末でした。

しかし、もうすぐ検診と思うと焦ってしまうお年頃

若い頃は、何も思わなかったけれど。血圧高めの最近は

緊張すると余計上がるしドツボにはまり気味で

少し前から対策をしなければと、今日も歩いてきました。

最近仕事も忙しかったので、日曜日も家でゆっくりしたい!と思い

運動は全くしていなかったから検診1、2週間前から始める始末

でも久しぶりの湖畔を1周は気持ち良かったです。

鳥のさえずりや紅葉に差し込む木漏れ日心安らぎました。

これを機に、もう少し運動するようにしたいものです。

今日はコタツも出しました最近夜足元が寒くて

足元温めると幸せな気持ちになります。

コタツは動かなくなると聞くけれど動くように心がけます

皆様も風邪をひかないように温かくして良い時間を

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もない1日

2024-11-17 16:50:35 | 日記

今日は良い天気で久しぶりに歩いて買い物

いつものお米屋さんは

そんなに高くなく2,3キロ買うにはスーパーより安くて

その場で精米してくれるから、いつもそこで買っていたんだけど

他と同様に値上がりしていた

今まで1キロ480円で買えていたのに

1キロ780円になっていて、思わず、お店を出て、近くのスーパーのお米を観るも

2キロ1700円だったので、それなら米屋さんの方が安いとまた戻り購入

やはり高くなってますね。行ったり来たり、歩くのは気持ちよかったです。

もうすぐ検診も有るから、成るべく歩かなきゃと(今更かな?)

昔ユニクロで買ったリュックになる買い物袋を持って行き

米は背負った方が重く感じないので、3キロの米の負荷をかけて

40分くらい歩きました軽く汗をかく感じで気持ちいい時間でした。

火曜日辺りから寒くなるみたいですね。

体調に気を付けて過ごしていきましょう

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50代は道半ば

2024-11-10 14:31:20 | 日常

空を見上げると冬空だと感じる今日

まだ半袖は仕舞えないけれどね

職場は暑くて、まだ半袖のシャツに7部袖の薄目の羽織が丁度いい

冬空見上げると何となく寂しくなる。

もう日曜日も半分以上過ぎてしまったからかな(子供みたいな発想)

時が過ぎるのは早いです。

最近色んな人の人生の話を聴くことが多く

人生と表現したのは、50代くらいの方の話が多かったから。

色んな決断や悩み、どうして行こうかと方向性に悩む方も居て

勿論、励まし応援もするけれど

自分も色々考えさせられます。考える事は良い事です。

色んな人の人生を知る事も良い事

やはり人は影響しあってます。

お蔭で、自分の今を見詰めなおす時間も出来た気がします。

話すことも大事です。不安や孤独も話してくれる事で、こちらも応援できる。

知らなくて、過ぎてしまう事もあるからね。

相手も話しながら、自分で整理している事もある。

だから、黙って聴いて頷いて、それだけで心落ち着いてくれる時もある。

子育ての事や子供に関する相談はたまに受けているけれど

たまたま話す機会があって、久しぶりに会う人も居て

それぞれの人生の話と迷いを話してくれました。

人生100年時代と言うだけに

50代は道半ば悩める年頃でも有るのかもしれません。

私もちゃんと考えていかなきゃと思いました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする