Chosa くーばの方程式

少しだけ心の方程式を使って、良き時間へ転換できたら嬉しいです。

心を強く

2012-03-08 20:02:27 | 見えない世界
昨日怖い事を書いて思い出した
よく霊が乗り移ったとか。。
お祓いしなきゃ、、など聞きますが。。

20歳の頃私は色々な人に会う機会が多く
貴方には何かがある。。など言われ
色々な人に色々話を聞き、相談に乗る機会がありました。
(別に何かが見える霊能者ではないですよ)
しかし、、仕事も有り、、毎日が忙しく
疲れていた時に色々な霊的な話をも聞いていた時。。
ふと、自分に何かが入ったのか。。?!
その後意味不明の熱と、、毎日の鼻血
丁度海外に長く行く予定になっていたので。。
精密検査を受けて行く事に。。
でも、そこでは。。少し体重は増えていただけで。。
何も悪い所は見つからず
まあ、いいかと海外に。。
その間家にはルームシェアした友達が居ました。
その後何ヶ月か後日本に戻ると(海外では私は元気でした)
家は大変な事に。。シェアしている友達は綺麗好きなのに。。
部屋中おかしな事に。。おまけに窓ガラスも割れている
その後、病院帰りの友達に色々話しを聞いてみた。。
そしたら、、私が行ってから色々な怪奇現象が、、
そして友達も体調が優れない状況に
お医者の先生も何処も悪い所は無いはず。。と不思議現象
でも、、彼女は微熱が続いていました
私が、、置いていった?なんて思ったらごめんなさいです
もう大丈夫だからね。海外生活で心も強くパワフルになっているから
もし霊なら、、私が追い出すわ。。と
その夜、彼女は彼の家に泊めて。。
一人その部屋に寝た。案の定金縛り
成仏してください。と強く念じた。
昼友達が帰って来て。。ふと畳んだ布団のところを見ると
丸く水跡の真ん中に綺麗な蛾が死んでいた。
終わった、、と感じたその後は霊現象は無かった
彼女の微熱も治まった
その時感じました。
心強く持つ事で色々な見えない世界をも変える事は出来ます。
誰かに頼るのではなく。。
自分の強さが必要です。
もちろん、、見守ってくれる霊もあるので。。
ありがとうと、優しさと強さを持って供養してあげましょう
そしたら。。自分をも守ってくれる力にもなってくれるかも
私のところに来た霊はきっと、、
皆に相談乗るように、、乗って欲しかったのかも知れません。
心から成仏していただけるように祈りました
もし、自分に出来ないと思ったら。。
正直に出来ませんと断る事も大事ですね。
それ以上何もしてはこないはずです。
まあ、その辺は本物の霊能者の方に相談しても良いかもしれません
ただ、本物の方は。。そんなに膨大なお金は要求しないし。。
色々請求してこないからね。。
お間違いないようにね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳥にも性格が?

2012-02-29 10:19:28 | 見えない世界
子供の頃。。
クーちゃん(黒)ちーちゃん(白)の
手乗り文鳥を飼ってました。
始めに飼った2羽は仲良く
毎日寝る前は鳥かごに手を入れると。。
順番に私の手に乗り頭にお休みのキスをさせてくれました。
その後、クーちゃんは死んでしまい
ちーちゃんだけになったので。。
また、2代目クーちゃん(黒)を飼いました
しかし、2代目クーは病気がち
お薬を少しづつやったり、、と。
気にしてあげます
前と違った環境のせいか?
ある日から、、
お休み前に鳥かごに手を入れても。。
ちーちゃんは来てくれなくなりました
私は、もーいいよ!なんて怒ったりして。。

そして、、2代目クーは、、
お医者の先生に進められ。。巣ベットを鳥かご内に用意
そこで休ませながら。。お薬をやっていました。
毎日見ていてなんとなくその夜も。。
まだクーちゃんは死なないなっ
なんて思いながら。。頭にキスして自分の部屋に。。
その夜、、なぜか熱が出て、プラス金縛りにあい
家の前に霊柩車、、父親が運ばれる姿が見え、、
それを吹き消すように。。クーちゃんの鳴く声。。
チーチーチーチーその後金縛りは解けましたが、、
熱もあった為、、そのまま寝ました
翌朝、台所に行くと。。母が、、
昨日お父さん大変だったんだよ。
峠を通った時、、道路が凍結していて滑って。。
崖から落ちそうになりながらも、、色々な偶然が重なり
助かって帰ってきたみたいだけど。。震えていたと。。
ふと、クーちゃんが気になり鳥かごへ。。
2代目クーは死んでいました
少し、不思議体験でした
1代目クーはヤンチャな感じ
2代目クーは病気がちでしたが、、甘えん坊の優しい鳥でした
そう、その後のちーちゃんですが。。2代目クー生前時
クーの巣ベットには近づきもしなかったのですが
クーが亡くなった日の夕方、、巣ベットの脇にとまり
なんと、、目に涙?鳥も涙出るの?かは、、分かりません。
でも、見えたのです。
私も号泣しました。
翌日からは。。寝る前鳥かごに手を入れると。。
始めは恥ずかしそうに手に乗ってくれ
無事にお休みのキスが出来ました
ちーちゃん一羽はその後も我が家の変わり行く状況を見続け
私の中でですが。。
色々理解出来てるドシっとした母的イメージに
ちーの晩年は感じました。
私にとってかけがえのない命でした
ありがとう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする