
ジメジメは嫌だけど。。
清潔に常々していけば、、大丈夫!
季節の変わり目は、体調も崩しがちとも聞くけれど。。
変わり目だな!ってどっしり構えて乗り越えていけば大丈夫

年取ってきて

日本の四季の移り変わりを楽しめる風にはなってきた気がします

雨の日は、洗濯物も乾きにくいけど。。
部屋干しの洗濯物の下に新聞紙を引くと乾きやすかったり

レインコートもお気に入りにしたら。。
出かけるのも楽しくなってきたりもするからね

四季を感じやすいのは。。やはり、、食べ物ですかね

スーパーや朝市などで。。
春は苦味の多い野菜が出回り。。
夏は体を冷やしてくれる瓜系が安くなる

秋になると、、木の実も出てきて、、
冬は根菜が目立ってくる

どれも旬の食材は美味しいですね

最近は。。スタミナ的にも、、ハマっているのは。。
豚肉を塩コショウで炒めそこにモロヘイヤやオクラを入れて炒める

仕上げも塩コショウとごま油!
少し粘りもでて美味しいです


娘も気に入ってくれました

旬の食材に出会うと。。色々作ってみたくもなりますね

今日はズッキーニを安く手に入れました


ラタトゥイユでも作りますか

とにかく。。四季を自ら楽しむように過ごしていきたいです

同じ時を過ごすとしたら。。やはり楽しむ姿勢の方が、、良いよね
