Chosa くーばの方程式

少しだけ心の方程式を使って、良き時間へ転換できたら嬉しいです。

料理は楽しく!

2015-05-17 15:02:03 | 料理

昨日は同僚が午後1時位からきて、、

チキンのモモ肉とささみを美味しく食べれるメニュー教えて!っとの事で、

ピザは、後は焼くだけ!っとして、先に作っておいて

トリひき肉で豆腐ハンバーグ(これは無印のレストランで食べたらしく)

私なりに、アレンジして、教えました。

ささみのオリーブオイルフライ。

モモ肉のローズマリー焼き

(これは前日からオリーブオイルに塩コショウローズマリーを漬けてたので焼くだけ)

どれも簡単で鶏肉がジューシーになるレシピ!

もう1人の同僚も2時には来てくれて

2人が、スィーツや赤ワインを持ってきてくれたので、ワインで皆で乾杯することに

キッチンが狭いのもあり。。

手順とポイントだけ話して、後はもう1人の同僚も主婦なだけに

嫁入修行の同僚と共に手伝ってくれた

飲みながら、笑いながら、私は、その楽しげな様子を観ながら

ピザを焼き

普段、料理は余り楽しく無いけれど、、こういうのは楽しいね!っと主婦同僚言ってくれました。

確かに、時間に追われて作る時は、半ばやらされてる感があるからね。

楽しんで作れるのって良いね!っと出来上がって皆でゆっくり飲みながら話しました。

楽しんで、手間かけず、美味しいものを作る!こういう教室開けば!っと言われました

いかに効率良く、洗うものを余り出さず、美味しく出来るかを日々考えてるだけに

皆、こんなに簡単に出来るんだね!っと教えるとびっくりされます。

確かに、初心者でも、何だか楽しくなってきた!っと言われます。

色々、おばーちゃんの知恵的な、美味しくなるコツ!を知るのが好きだからかな。

そのコツをヒントにレシピも考えると、楽で楽しいです。

主婦の子は5時半には旦那さんが迎えに来て帰ってしまったけれど。。

嫁入修行の子は、彼も夕方から来て、じゃあ夕食にフワトロオムライスを作ろう!っと

また、料理タイム!そして夜11時まで、2人はゆっくりくつろいで行きました

7月から、自分の仕事の方向性も考えなきゃいけない今、、一瞬、、教室?!

っと考えてしまいましたが、、それはやはり趣味の分野です

どうなる私の仕事。。真剣にそろそろ考えなきゃね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする